Member of Kumagai Lab.
in fiscal year
2017



M2 ・小野 裕基 平成27年度土木技術検定試験合格
  修習技術者(JABEE認定プログラム修了)
  土木学会平成29年度全国大会第72回年次学術講演会・優秀発表賞受賞
  ・修士論文
     『都市構造のモニタリングを目的とした空き家推定モデルの構築』
 
  ・東中 一晃 平成27年度技術士第一次試験合格(建設部門)
  平成27年度土木技術検定試験合格
  修習技術者(JABEE認定プログラム修了)
  平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会・優秀発表賞受賞
    平成29年度日本写真測量学会年次学術講演会・学術講演会論文賞受賞
     ・修士論文
     『ソーシャルメディアデータを適用した透水面分布の気温低減効果の検証』

 4th Grader  ・朝谷 由惟 ・卒業論文
    『複数の時期を対象とした植生分布の空間特性と地価との関連性の分析』
   
   ・宇野 駿佑 ・卒業論文
    『統計モデリングを応用した空き家推定精度の向上の試み』
   
   ・北野 貴大 ・卒業論文
    『複数の時期を対象とした植生分布の空間特性と地価との関連性の分析』
   
   ・桑畑 大地 ・卒業論文
    『人口分布の時空間特性の分析に関する基礎的検討』
     
   ・佐藤 聡太  ・卒業論文
    『統計モデリングを応用した空き家推定精度の向上の試み』
     
   ・広田 圭介  ・卒業論文
    『統計モデリングを応用した空き家推定精度の向上の試み』
     
   ・前田 悠子  ・卒業論文
    『水面分布の連なりを対象とした空間分析法の開発』
     
   ・山口 諒  ・卒業論文
     『透水面分布の空間的な連なりを対象とした段階的な抽出方法の開発』
   
   ・山本 純平  ・卒業論文
     『ソーシャルメディアデータに基づく気温関心度と透水面分布の気温低減効果との関連性について』

 非常勤講師  ・植松 恒 広域的な観点からの透水面の分布状態と夜間気温との関連性の検証
     GIS-理論と応用,Vol.20,No.2,pp.47-57,2012年12月
    夜間気温との比較を通じた透水面分布の空間特性の広域分析
     土木学会論文集F3,Vol.71,pp.1-11,2015年1月,(公社)土木学会
    衛星画像を用いた植生分布の空間的な集積状態とその変遷の分析
    博士学位論文
     広域的な観点からの透水面分布の空間特性に関する分析手法の開発と応用
    土木学会論文集F3,Vol.72,pp.52-60,2017年3月,(公社)土木学会
     地域性に応じた植生分布特性の広域分析手法の提案
   
・畑尾 一貴 ・高等学校教諭1種免許状(工業)
・修士論文テーマ
    『地震災害時の避難プロセスに着目した都市整備状況の広域分析』


OB & OG

2016
(18期生)
/ 2015
(17期生)
/ 2014
(16期生)
2013
(15期生)
/ 2012
(14期生)
/ 2011
(13期生)
/ 2010
(12期生)
/ 2009
(11期生)
2008
(10期生)
/ 2007
(9期生)
/ 2006
(8期生)
/ 2005
(7期生)
/ 2004
(6期生)
2003
(5期生)
/ 2002
(4期生)
/ 2001
(3期生)
/ 2000
(2期生)
/ 1999
(1期生)