お知らせ

Department of Mechanical Engineering

在学生のみなさんへ

  ↑ 更新日 ↑Updated
2・3・4年次生及び大学院生を対象に,教務に関する情報を提供しています。


 在校生の皆さん,お元気ですか。
 本来であれば,すでに授業が開始され,寝屋川キャンパスで忙しく活動されているはずでしたが,緊急事態宣言の下,皆さんの姿を見られないことを残念に思います。
 自宅での待機期間は不安も多いことと思いますが,新学期を元気に迎えられるよう外出自粛を守り,健康に気を付けてお過ごし下さい。
新学期からの授業は,実習や演習以外はWeb授業となります。これまでと違い,大学のサイトより資料をダウンロードし,自宅で学習した後,レポートをアップロードする,といったICTを使いこなす習慣が求められます。皆さんが社会で活躍する頃にはこのような姿が主流となるかもしれませんので,今のうちに慣れるようにしましょう。
 なお,今後も感染状況の変化が予想されますので,下記情報や大学のホームページ,大学からの連絡を注意深くご確認下さい。
 皆さんと再び大学でお会いできることを,機械工学科教員一同楽しみにしています。

機械工学科教員一同
学科長 原宣宏


履修申請期間(2・3・4年次)
  • 5月13日(水) 〜 5月15日(金)
登校許可申請期間(2・3・4年次)
  • 5月14日(木) 〜 5月17日(日)
  • FormsでのWeb申請もしくは教務課への電話。
  • 遠隔授業を自宅受講できない場合の臨時措置として,情報処理室等医療の登校許可申請を受け付けます。
履修許可確認・疑義受付期間(2・3・4年次)
  • 5月26日(火) 〜 5月28日(木)
前期授業開始
  • 5月25日(月)
オンライン授業の準備
  • 2020授業情報」ページ(www.setsunan.ac.jp/~mecha/class/)をよく読んで,オンライン授業に向けて準備ください。
自宅待機期間中の課題
  • https://www.sspi.jp/setsunan/ にアクセスし「SMART SPI(言語分野、非言語分野)」および「リンガポルタ」を受講して下さい。
対面式授業を受けるにあたっての心構え
  • 2020年度前期は原則非対面式授業(http://www.setsunan.ac.jp/important/detail.html?id=4635)としますが、なかには対面式による授業もあります。
  • 授業を受けるにあたって、体温チェック、手洗い、マスク使用による咳エチケット、洗剤による十分な手洗いなどの感染対策の徹底を心がけてください。
  • 各自の健康維持と感染拡大の防止が最優先ですので、感染の事実を隠さないこと、また感染者に対して差別的な扱いをしないことに注意してください。
新型コロナウイルス感染症の診断を受けた,もしくは,保健所から濃厚接触者と特定された場合
  • 自分の名前と連絡先電話番号を、機械工学科準備室(下記アドレス)にメールにて連絡して下さい。
  • 機械工学科準備室メールアドレス: junbi@mec.setsunan.ac.jp
感染者または濃厚接触者と特定されていないが、健康状態に不安等がある場合
  • 咳や発熱などの症状がある場合は,症状が無くなるまで出席せず,自宅で休養して下さい。
  • 不安等がある場合は保健室に相談して下さい。