研究業績 (学会発表等 2016年度)
腸溶性過飽和製剤を用いた難溶性酸性薬物の経口吸収改善
梅崎実弥子谷田淳一、山口昌之、南景子東野晴輝片岡誠山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

ナノ製剤化による難水溶性薬物の吸収改善効果の要因解析:溶解速度 or 溶解度?
弓樹佳曜、西本昌弘、樫本憲明、中尾祐太、石田友宇悟、中谷美幸、片岡誠山下伸二、橋本直文
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

医薬品代謝物の体内動態に及ぼす肝代謝能低下の影響:活性代謝物を用いた検討
本田昌平長谷川翼江岡芽衣南景子東野晴輝片岡誠山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

代謝能低下時の医薬品代謝物の体内動態の変動 : 経口投与後の血中暴露の検討
長谷川翼本田昌平江岡芽衣南景子東野晴輝片岡誠山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

過飽和製剤投与後の難溶性薬物の吸収における消化管内再溶解の寄与
三鴨大輝東野晴輝今村優助南景子片岡誠山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

脂質分散製剤 (Lipid-based formulation)からの薬物吸収機構の解析:消化管内での過飽和溶解の寄与
野村勇太東野晴輝浦郷真南南景子片岡誠山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

同位体IV法を用いた薬物の体内動態解析(1):難溶性薬物の製剤化による吸収改善効果
白岩稔絵大井悠莉子南景子東野晴輝片岡誠山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

同位体IV法を用いた薬物の体内動態解析(2):テルミサルタンの非線形体内動態の要因解析
大槻文雄南景子東野晴輝片岡誠山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

Labrasolを用いた自己乳化型製剤による難溶性薬物の経口吸収改善:D/Pシステムによるin vitroでの評価
松瀬研祐大川拓也南景子東野晴輝片岡誠、小林哲雄、下赤宏昭、山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

In vitro D/P systemを用いたナノ製剤化による難水溶性薬物の吸収改善効果の評価
樫本憲明政田昴人、弓樹佳曜、南景子東野晴輝片岡誠、橋本直文、山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

ヒト胃内hydrodynamicsを考慮したin vitro胃排出モデルの構築
中川紘佑政田昴人南景子東野晴輝片岡誠、垣見高一、藤井義峯、高橋雅行、山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

セサミン/エピセサミンの消化管吸収の改善及び個体内・個体間変動の低減を目的とした自己乳化型製剤の調製とその有用性の検証
東野晴輝吉田翔太森本健司、冨森菜美乃、櫓木智裕、柴田浩志、南景子片岡誠山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160519

浸透圧感受性リポソームを用いた高分子薬物の経口吸収改善
南景子広木直也高澤明日香東野晴輝片岡誠、浅井知浩、奥直人、山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160520

難溶性塩基化合物の有機酸による吸収改善とその評価法の確立
溝口雅之、横山万年、和田耕一、片岡誠山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160521

日本とスペインでの服薬時飲水量の実態調査
井戸直人、小森浩二、首藤誠、西村奈緒恵、榎本初音、立木秀尚、恩田光子、Marival Bermejo、山下伸二
日本薬剤学会第31年会
岐阜
20160521

What can we translate in the translational research?
Yamashita S
The 1st Workshop for Japan-Korea Young Scientists on Pharmaceutics
Kyoto
20160624

Effect of Enteric Coating on the Oral Absorption of Poorly-Water Soluble Acidic Drugs from Supersaturable Formulations
Umezaki M, Minami K, Higashino H, Yamaguchi S, Kataoka M, Yamashita S
The 1st Workshop for Japan-Korea Young Scientists on Pharmaceutics
Kyoto
20160624

Quantitative Analysis of DDIs Using Stable Isotope-labeled Drugs: Effect of Rifampicin on Oral Absorption of Atorvastatin
Ohi Y, Minami K, Higashino H, Kataoka M, Yamashita S
The 1st Workshop for Japan-Korea Young Scientists on Pharmaceutics
Kyoto
20160624

Contribution of the re-dissolution process in the GI tract to the total fraction of drug absorbed
Higashino H, Mikamo D, Imamura Y, Minami K, Kataoka M, Yamashita S
The 1st Workshop for Japan-Korea Young Scientists on Pharmaceutics
Kyoto
20160624

Analysis of drug absorption process from lipid-based formulation: Impact of supersaturation in the gastrointestinal tract
Nomura Y, Higashino H, Urago M, Minami K, Kataoka M, Yamashita S
The 1st Workshop for Japan-Korea Young Scientists on Pharmaceutics
Kyoto
20160624

Tsubasa Hasegawa, Shohei Honda, Keiko Minami, Haruki Higashino, Makoto Kataoka, Shinji Yamashita
Hasegawa T, Honda S, Minami K, Higashino H, Kataoka M, Yamashita S
The 1st Workshop for Japan-Korea Young Scientists on Pharmaceutics
Kyoto
20160624

Oral Delivery of Peptide Drugs Using Osmolarity-Sensitive Liposomes
Minami K, Hiroki N, Takazawa A, Higashino H, Kataoka M, Asai T, Oku N, Yamashita S
The 1st Workshop for Japan-Korea Young Scientists on Pharmaceutics
Kyoto
20160625

自己投与可能なバイオ医薬品製剤の開発
山下伸二
第32回日本DDS学会学術集会
静岡
20160630

難溶性薬物の経口吸収改善を目的とした脂質分散製剤(Lipid-based formulation)の設計:過飽和溶解を考慮した製剤化
東野晴輝野村勇太浦郷真南南景子片岡誠山下伸二
第32回日本DDS学会学術集会
静岡
20160630

バイオ医薬品の経口投与製剤の開発 浸透圧感受性リポソームを用いた生理活性ペプチドの消化管吸収改善
廣木直也南景子高澤明日香東野晴輝片岡誠、浅井知浩、奥直人、山下伸二
第32回日本DDS学会学術集会
静岡
20160701

Rational method to evaluate the effect of excipients on oral drug absorption of poorly water-soluble drugs
Takeyama Shoko, Fujii Yoshimine, Murayama Nobuyuki, Kataoka Makoto, Takahashi Masayuki, Yamashita Shinji
31th JSSX Annual Meeting
Matsumoto
20161014

浸透圧感受性リポソームを用いた生理活性ぺプチドの消化管吸収改善
南景子廣木直也高澤明日香東野晴輝片岡誠、浅井知浩、奥直人、山下伸二
創剤フォーラム第22回若手研究会
岡山
20161126

CYP代謝阻害による医薬品活性中間代謝物の血中曝露の増加
長谷川翼本田昌平江岡芽衣南景子東野晴輝片岡誠山下伸二
創剤フォーラム第24回若手研究会
岡山
20161126

難溶解性薬物の過飽和溶液投与後の消化管吸収率に及ぼす再溶解過程の影響
東野晴輝三鴨大輝今村優助島田綾香南景子片岡誠山下伸二
創剤フォーラム第23回若手研究会
岡山
20161126