SciFinder Scholarにアクセスされている薬学部の皆様へ
2012年度4月より、同時利用人数(回線数)は薬学部全体で一人(1本)から、無制限アクセス(薬学部のみ)に変更されました。
利用条件 | : | 無制限アクセス(薬学部のみ) |
オプション付(部分構造検索機能) | ||
利用場所 | : | 摂南大学薬学部内(薬学部LANからのみ) |
利用対象 | : | 摂南大学に所属する教職員・学生 |
SciFinder Web版では、ユーザー登録にてID・パスワードを取得(薬学部のみ)頂くことにより、 検索ソフト・パスワードファイルをインストールすることなく、ウェブブラウザ上でご利用いただくことができます。
○SciFinder Web:ユーザー登録
https://scifinder.cas.org/registration/index.html?corpKey=138A4E03-86F3-5055-2FD8-D2D2F7F51E08
○ユーザー登録マニュアル(日本語)
http://www.jaici.or.jp/SCIFINDER/ref/sfweb_user.pdf
○SciFinder Web:ログイン
https://scifinder.cas.org/
○e-ラーニング(日本語)
http://www.jaici.or.jp/SCIFINDER/elearning/index.html
○○e-ラーニング(英語)
http://www.cas.org/training/scifinder
○SciFinder 検索ガイド(2014年4月版)
http://www.jaici.or.jp/SCIFINDER/ref/sfweb.pdf
○SciFinder の構造作図(2014年4月版)
http://www.jaici.or.jp/SCIFINDER/ref/sfweb_str.pdf
SciFinder Scholarとは化学を中心とした多岐にわたる科学情報データベースのオンライン検索サービスです。難しいコマンド類は必要なく、ボタン等の視覚的にもわかりやすい検索ツールが使われるので、トレーニング無しで使いこなすことができ、誰でも簡単に目的の情報にたどり着くことができます。
情報の種類 | 収 録 情 報 | |
文献情報 | 1808 年以降の 3,800 万件以上の,論文や特許の抄録付き文献情報 | [CAplus ファイル] ※1 |
1961 年以降の 42 万件以上の特許由来の,100 万件以上の化学構造の一般式(マルクーシュ構造) | [MARPAT ファイル] ※2 | |
化学物質情報 | 1907 年以降の論文や特許に現れた 1 億 4,700 万件以上の物質情報 ・8,100 万件以上の化学物質(有機物・無機物・ポリマーなど)の情報 ・6,700 万件以上の配列(タンパク質・核酸)の情報 | [REGISTRY ファイル] ※3 |
有機化学反応情報 | 1840 年以降の論文や特許に記載された有機化学反応情報(5,700 万件以上の一段階反応および多段階反応) | [CASREACT ファイル] |
CAplus 由来の合成情報(1,350 万件以上の反応) | ||
試薬・化成品カタログ情報 | 約 900 社から発行された 1,000 種,7,300 万件以上の試薬・化成品のカタログ情報 | [CHEMCATS ファイル] |
既存化学物質リストの情報 | 日本,米国,EU,カナダ,韓国,オーストラリア,スイス,フィリピン,イスラエル,台湾,ニュージーランド,中国の既存化学物質リストや規制化学物質リストの情報 | [CHEMLIST ファイル] |
医学文献情報 | 1946 年以降の 2,300 万件以上の論文の抄録付き文献情報 | [MEDLINE ファイル] |