大学紹介 大学紹介イメージ画像

  1. トップページ
  2. 大学紹介
  3. 広報
  4. メディア掲載
  5. 2023年度(メディア掲載)

メディア掲載

2023年度

大学受験NOWの特集で、2023年4月に開設した現代社会学部が紹介

掲載・放送日 2023.06.30
メディア名  新聞(毎日)15頁

6月中旬に八幡市内の圃場で、水稲の突然変異体のスクリーニングを研究している奥本裕教授のグループが実習研究のため田植えを実施

掲載・放送日 2023.06.29
メディア名  新聞(日本農業)11頁

「報道特集」のカネミ油症の特集で宮田秀明名誉教授がコメ ント

掲載・放送日 2023.06.24
メディア名  テレビ(TBS)

八幡市との包括連携協定の第一弾として、1年約100人が授業の一環で農園などを見学し、農作物栽培を学んだ

掲載・放送日 2023.06.21
メディア名  新聞(京都)16頁

6月18日に行われた「IFSCクライミングワールドカップ2023インスブルック」で、吉田智音さん(国際学科1年)が6位に

掲載・放送日 2023.06.20
メディア名  新聞(河北新報)10頁

6月18日に行われた「IFSCクライミングワールドカップ2023インスブルック」で、吉田智音さん(国際学科1年)が6位に

掲載・放送日 2023.06.20
メディア名  新聞(佐賀)10頁

卒業生・堀井康行さん(シフォンケーキ専門店「あめあがり」 オーナー)の紹介

掲載・放送日 2023.06.19
メディア名  WEB(大阪日日)

AIを用いた防犯パトロールのルート作成アプリについて、 NPO法人日本ふれパト協会の代表理事を務める中沼丈晃 教授がコメント

掲載・放送日 2023.06.19
メディア名  新聞(神戸)23頁

4月29日に行われた「LGBTQと医療」学生座談会に井上文 乃さん(看護学科4年)と阿部愛恵さん(同)が参加

掲載・放送日 2023.06.17
メディア名  新聞(読売)14頁

5月20日に琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウムが工大 梅田キャンパスで開催され、シンポ実行委員長の澤井健二 名誉教授が子どもたちが安全に川に親しむ体制づくりを提 案

掲載・放送日 2023.06.16
メディア名  新聞(毎日〔大阪版〕)16頁

6月11日、ジャパンパラ競技大会で男子走り幅跳び(義足T63)で近藤元さん(法律学科4年)が優勝

掲載・放送日 2023.06.12
メディア名  新聞(読売〔京都版〕)6頁

5月19日に第1回就職・キャリア支援委員会が開催され、西田太郎就職部長が出席

掲載・放送日 2023.06.07
メディア名  新聞(教育学術)1頁

5月20日に琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウムが工大梅田キャンパスで開催され、シンポ実行委員長の澤井健二名誉教授が子どもたちが安全に川に親しむ体制づくりを提案

掲載・放送日 2023.06.05
メディア名  新聞(毎日〔京都版〕)22頁

市場にはあまり出回らない魚「シイラ」を使ってご当地バーガーを作る取り組みを学生と和歌山県すさみ町が進めてい ると紹介

掲載・放送日 2023.06.05
メディア名  新聞(朝日〔大阪版〕)19頁

好井裕明教授が耕論(オピニオン&フォーラム)で、「理解」裏の顔をテーマに語る

掲載・放送日 2023.06.01
メディア名  新聞(朝日)9頁

4月29日に行われた「山城陸上競技協会記録会」の走り幅跳びで清原凌河さん(法律学科4年)、砲丸投げ一般で大西拓海さん(法律学科1年)が優勝

掲載・放送日 2023.05.29
メディア名  新聞(京都)22頁

卒業生・樫本敦さん(花園近鉄ライナーズ)の紹介

掲載・放送日 2023.05.27
メディア名  新聞(読売)9頁

高齢者の賃貸住宅探しについて、平山洋介教授がコメント

掲載・放送日 2023.05.26
メディア名  新聞(読売)25頁

市場にはあまり出回らない魚「シイラ」を使ってご当地バーガーを作る取り組みを学生と和歌山県すさみ町が進めていると紹介

掲載・放送日 2023.05.25
メディア名  新聞(朝日〔和歌山版〕)25頁

全国の薬系大学を対象に、今春の人事異動を掲載。新任:片岡誠教授、木村朋紀教授、辻敏和教授、退職:上野仁教授、山下伸二教授(いずれも現:名誉教授)

掲載・放送日 2023.05.24
メディア名  その他(薬事日報)

「カズレーザーと学ぶ。」で、大阪府警察サイバーセキュリティアドバイザーでもある針尾大嗣教授が最新サイバー犯罪の現状を解説

掲載・放送日 2023.05.23
メディア名  テレビ(日本)

八幡市と包括連携協定を締結

掲載・放送日 2023.05.20
メディア名  新聞(京都)20頁

2022年度、全国中央市場青果卸売協会に加盟する青果卸77社中50社が増収を確保した。統計から見える傾向、目指す経営の方向性について、小野雅之教授がコメント

掲載・放送日 2023.05.18
メディア名  新聞(日本農業)9頁

「グアーガム分解物(PHGG)について、摂大と太陽化学、京都府立医科大らの研究グループは、継続的な摂取が腸内細菌叢や便通の改善に有効であることに加え、睡眠の質の改善、さらにはメンタルヘルスの維持・改善にも効果があることを報告したと紹介

掲載・放送日 2023.05.17
メディア名  新聞(日本食糧)7頁

「桑原征平 粋も甘いも」で、荻田喜代一学長が幼少の頃から現在までの道のり、人生のターニングポイント、今後の摂大について紹介

掲載・放送日 2023.05.17
メディア名  ラジオ(ABC)

5月20日、「琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウム」開催告知。摂大が共催し、工大梅田キャンパスで開かれる

掲載・放送日 2023.05.14
メディア名  新聞(毎日〔大阪版〕)18頁

5月20日、「琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウム」開催告知。摂大が共催し、工大梅田キャンパスで開かれる

掲載・放送日 2023.05.12
メディア名  新聞(毎日〔京都版〕)18頁

尼崎市の伝統野菜「田能の里芋」を使ったコロッケの新商品プロジェクトに参加し、年内の商品化を目指す

掲載・放送日 2023.05.07
メディア名  新聞(神戸)19頁

5月3日、課題解決型学習の一環で来町した学生35人が、すさみ町で4年ぶりに行われた「イノブータン王国建国38周年 祭」の運営をサポート

掲載・放送日 2023.05.04
メディア名  新聞(紀伊民法)

5道県の山中に半世紀前から埋められている猛毒のダイオキシン類を含む除草剤26トンが、今年度から撤去されることについて、宮田秀明名誉教授がコメント

掲載・放送日 2023.04.27
メディア名  新聞(朝日)25頁

電気設備学会の学会賞学術部門論文奨励賞を卒業生・糸原佳奈さんと岩田三千子さん名誉教授が受賞(投影スライドと机上の視対象の視認性向上に寄与する横割り照明点灯条件に関する研究)

掲載・放送日 2023.04.24
メディア名  新聞(日刊建設工業)2頁

電気設備学会の学会賞学術部門論文奨励賞を卒業生・糸原佳奈さんと岩田三千子さん名誉教授が受賞(投影スライドと机上の視対象の視認性向上に寄与する横割り照明点灯条件に関する研究)

掲載・放送日 2023.04.24
メディア名  新聞(建設通信)2頁

「Going!」で、国際学部開設1周年記念・寝屋川キャンパス

掲載・放送日 2023.04.22
メディア名  テレビ(読売)

5月20日、枚方キャンパスの付属薬用植物園「春の薬草見学会」開催告知

掲載・放送日 2023.04.21
メディア名  新聞(毎日)17頁

4月22日、「神戸華僑華人研究会総会記念講演会」開催告知。許淑真名誉教授が講演

掲載・放送日 2023.04.20
メディア名  新聞(神戸)25頁

中国残留邦人2世」について、浅野慎一教授がコメント

掲載・放送日 2023.04.20
メディア名  新聞(山梨日日)23頁

卒業生・成宮文彦さん(近畿地方整備局統括防災官)の紹介

掲載・放送日 2023.04.19
メディア名  新聞(日刊建設工業)19頁

卒業生・成宮文彦さん(近畿地方整備局統括防災官)の紹介

掲載・放送日 2023.04.19
メディア名  新聞(建設通信)19頁

賃貸住宅の家賃滞納トラブルの急増について、平山洋介教授がコメント

掲載・放送日 2023.04.24
メディア名  新聞(毎日〔神奈川版〕)12頁

賃貸住宅の家賃滞納トラブルの急増について、平山洋介教授がコメント

掲載・放送日 2023.04.19
メディア名  新聞(中日)6頁

賃貸住宅の家賃滞納トラブルの急増について、平山洋介教授がコメント

掲載・放送日 2023.04.19
メディア名  新聞(神戸)7頁

4月8日に寝屋川キャンパスで行われた女子陸上競技部発足記念講演会「金メダリストの夢のかなえ方」で野口みずきさんが講演。コーチの竹澤健介講師(スポーツ振興センター)がコメント

掲載・放送日 2023.04.18
メディア名  新聞(毎日)25頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.18
メディア名  新聞(日刊工業)3頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.18
メディア名  新聞(日刊工業)3頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.18
メディア名  新聞(日経産業)15頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.17
メディア名  新聞(日本経済)15頁

「あさイチ」で、井上亮教授が5つの腸内細菌叢のタイプ(エンテロタイプ)やそれぞれの食事傾向などについて解説。前回放送の織田奈央子助手(管理栄養士)と藤林真美教授のゼミ生らの調理シーンも紹介

掲載・放送日 2023.04.17
メディア名  テレビ(NHK総合)

「明日をまもるナビ」で、西村勝尚教授が南海トラフ巨大地震の半割れケースの想定地震波形データをもとに解析した超高層ビルの揺れシミュレーション結果を紹介

掲載・放送日 2023.04.16
メディア名  テレビ(NHK総合)

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.15
メディア名  新聞(朝日)7頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.15
メディア名  新聞(毎日)6頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.15
メディア名  新聞(産経)9頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.15
メディア名  新聞(西日本)6頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.15
メディア名  新聞(京都)8頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.15
メディア名  新聞(中日)6頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.15
メディア名  新聞(静岡)8頁

卒業生・柳川修一さんがCominixの社長に就任(6月23日付)

掲載・放送日 2023.04.15
メディア名  新聞(東京)7頁

卒業生・樫本敦さん(花園近鉄ライナーズ)の紹介

掲載・放送日 2023.04.14
メディア名  WEB(日刊スポーツ)

アニマルウェルフェア畜産協会によるオンラインシンポジウム開催告知。同協会理事の容秦思講師が「中国の畜産業とアニマルウェルフェア推進の現状と課題」をテーマに講演

掲載・放送日 2023.04.14
メディア名  新聞(日本農業)11頁

4月8日に寝屋川キャンパスで行われた女子陸上競技部発足記念講演会「金メダリストの夢のかなえ方」で野口みずきさんが講演、1期生8人が紹介された。講演後は野口さんによるトレーニング指導も

掲載・放送日 2023.04.10
メディア名  WEB(寝屋川つーしん)

4月8日に寝屋川キャンパスで行われた女子陸上競技部発足記念講演会「金メダリストの夢のかなえ方」で野口みずきさんが講演。野口さんによるトレーニング指導も

掲載・放送日 2023.04.09
メディア名  新聞(スポーツニッポン)8頁

4月8日に寝屋川キャンパスで行われた女子陸上競技部発足記念講演会「金メダリストの夢のかなえ方」で野口みずきさんが講演。1期生8人が紹介され、楠本真緒さん(経営学科1年)が代表挨拶

掲載・放送日 2023.04.09
メディア名  新聞(産経スポーツ)7頁

4月8日に寝屋川キャンパスで行われた女子陸上競技部発足記念講演会「金メダリストの夢のかなえ方」で野口みずきさんが講演。1期生8人が紹介され、楠本真緒さん(経営学科1年)が代表挨拶。野口さんによるトレーニング指導も

掲載・放送日 2023.04.08
メディア名  WEB(スポーツ報知)

Get ADOBE READER
上記の書類を閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方はこちら別ウィンドウで開きますへ。

大学紹介