所属別教員数
本務者
2022年5月1日現在(単位:人)
学長 | 副学長 | 教授 | 准教授 | 講師 | 助教 | 助手 | 計 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 計 | ||
学長・副学長 | 1 | 4 | 5 | 0 | 5 | |||||||||||||
理工学部 | 31 | 5 | 23 | 5 | 7 | 1 | 3 | 64 | 11 | 75 | ||||||||
国際学部 | 9 | 7 | 8 | 2 | 9 | 2 | 26 | 11 |
37 |
|||||||||
経営学部 | 4 | 4 | 11 | 1 | 3 | 2 | 18 | 7 | 25 | |||||||||
薬学部(6年制) | 18 | 2 | 13 | 0 | 12 | 3 | 9 | 6 | 1 | 1 | 53 | 12 | 65 | |||||
法学部 | 9 | 1 | 6 | 2 | 3 | 1 | 18 | 4 | 22 | |||||||||
経済学部 | 7 | 3 | 7 | 1 | 2 | 16 | 4 | 20 | ||||||||||
看護学部 | 12 | 7 | 1 | 7 | 0 | 8 | 1 | 34 | 35 | |||||||||
農学部 | 27 |
2 |
7 |
5 |
8 | 3 | 4 |
4 |
5 | 46 | 19 | 65 | ||||||
その他 | 2 | 2 | 4 | 8 | 2 | 1 | 14 | 5 | 19 | |||||||||
計 | 1 | 4 | 107 | 38 | 79 | 23 | 53 | 21 | 16 | 19 | 1 | 6 | 261 | 107 | 368 | |||
上記本務教員 のうち(再掲) | 大学院担当者 | 0 | 4 | 78 | 33 | 52 | 11 | 15 | 3 | 149 | 47 | 196 | ||||||
外国人 | 2 | 1 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 | 8 | 3 | 11 |
年齢構成表(専任のみ)
2022年5月1日現在(単位:人)
学部 | 29歳以下 | 30~39歳 | 40~49歳 | 50~59歳 | 60~69歳 | 70歳以上 |
計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
理工学部(副学長含む) | 0 | 7 | 27 |
31 |
12 | 0 | 77 |
国際学部 | 0 | 6 | 14 | 10 | 7 | 0 | 37 |
経営学部 | 1 | 4 | 8 | 7 | 5 | 0 | 25 |
薬学部(6年制) | 2 | 17 | 24 | 17 | 5 | 0 | 65 |
法学部 | 0 | 3 | 8 | 5 | 6 | 0 | 22 |
経済学部(副学長含む) |
0 | 1 | 7 | 6 | 7 | 0 | 21 |
看護学部 | 0 | 2 | 12 | 16 | 5 | 0 | 35 |
農学部 | 2 | 11 | 15 | 13 | 24 |
0 |
65 |
その他(副学長含む) | 0 | 6 | 5 | 2 | 7 | 0 | 20 |
(注) 学長を除く
兼務者
2022年5月1日現在(単位:人)
教員からの兼務 | 教員以外からの兼務 | 計 | 左記のうち外国人 (再掲) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 |
58 | 11 | 284 | 131 | 342 | 142 | 484 | 33 | 12 | 45 |
専任・兼任教員比率及び教員一人当たりの学生数
2022年5月1日現在(単位:人)
学部 | 学科 | 専任 教員数 (A) | 在学生数(B) | 教員一人当たりの学生数 (B/A) | 兼任 教員数 (C) | 兼任教員の割合(%) (C/(A+C)) |
---|---|---|---|---|---|---|
理工学部 | 生命科学科 | 17 | 362 | 21.3 | 296 | 78.3 |
住環境デザイン学科 | 13 | 323 | 24.8 | |||
建築学科 | 12 | 317 | 26.4 | |||
機械工学科 | 14 | 487 | 34.8 | |||
電気電子工学科 | 15 | 414 | 27.6 | |||
都市環境工学科 | 11 | 303 | 27.5 | |||
小計 | 82 | 2,206 | 26.9 | |||
国際学部 | 国際学科 (外国語学科含む) |
39 | 906 | 23.2 | 105 | 72.9 |
経営学部 | 経営学科 (経営情報学科含む) |
28 | 1,138 | 40.6 | 74 | 72.5 |
薬学部 | 薬学科 | 68 | 1,355 | 19.9 | 44 | 39.3 |
法学部 | 法律学科 | 25 | 1,084 | 43.4 | 76 | 75.2 |
経済学部 | 経済学科 | 24 | 1,101 | 45.9 | 60 | 71.4 |
看護学部 | 看護学科 | 36 | 407 |
11.3 |
43 | 54.4 |
農学部 | 農業生産学科 | 16 | 214 | 13.4 | 47 | 42.0 |
応用生物科学科 | 15 | 227 | 15.1 | |||
食品栄養学科 | 22 | 231 | 10.5 | |||
食農ビジネス学科 | 12 | 318 | 26.5 | |||
小計 | 65 | 990 | 15.2 | |||
計 | 367 | 9,187 | 25.0 | 745 | 67.0 |
(注) 学長を除く。副学長を含む
専任教員については、学部に属さない教員は、担当する科目の多い学部・学科でカウントしている。
兼任教員については、1人の教員が複数の学部を担当している場合、それぞれの学部でカウントしている。
2022年5月1日現在(単位:人)
研究科 | 専攻 | 専任 教員数 (A) | 在学生数(B) | 教員一人当たりの学生数 (B/A) | 兼任 教員数 (C) | 兼任教員の割合(%) (C/((A+C)) |
---|---|---|---|---|---|---|
薬学研究科 | 医療薬学専攻 (博士) |
47 | 10 | 0.2 | 1 | 2.1 |
理工学研究科 | 社会開発工学専攻 (博士前期) |
82 | 32 | 1.1 | 0 | - |
生産開発工学専攻 (博士前期) |
24 | |||||
生命科学専攻 (博士前期) |
28 | |||||
創生工学専攻 (博士後期) |
1 | |||||
生命科学専攻 |
6 | |||||
小計 | 82 | 91 | 1.1 | 0 | - | |
経済経営学研究科 | 経営学専攻 (修士) |
30 | 3 | 0.2 | 0 | |
経済学専攻 (修士) |
2 | |||||
小計 | 30 | 5 | 0.2 | 0 | - | |
法学研究科 | 法律学専攻 (修士) |
17 | 0 | - | 0 | - |
国際言語文化研究科 | 国際言語文化専攻 (修士) |
21 | 0 | - | 3 | 12.5 |
看護学研究科 | 看護学専攻 (修士) |
24 | 10 | 0.4 | 2 | 7.7 |
計 | 221 | 116 | 0.5 | 6 | 2.6 |
(注)専任教員については、基礎となる学部・学科の教員が兼ねる。