農学研究科(博士前期課程) 農学専攻の教育研究上の目的と3ポリシー
教育研究上の目的
自然科学から社会科学までの幅広いアプローチにより、「食」と「農」に関わる高度な専門知識・技術を修得し、広い視野と高い倫理観を身につけ、国内外の諸問題の解決や企業、公共団体などの発展に貢献するための研究能力と実践力を備えた高度専門職業人を養成することを目的とする。
3ポリシー
ディプロマ・ポリシー(DP:学位授与の方針)
所定の単位を修得し、必要な研究指導を受けたうえ、次の要件を満たし、かつ、修士論文の審査および最終試験に合格した者に修士(農学)の学位を授与します。
- ■知識・理解
- [DP1]「食」と「農」に関する実情と国内外の諸課題を理解し、これに対応するための幅広く高度な専門知識を有している。
- ■思考・判断
- [DP2]「食」と「農」に関する課題について、問題解決のための計画の立案ができる論理的思考力、洞察力、創造力を有している。
- ■関心・意欲
- [DP3]「食」と「農」に関する広い見識と学際的な視野、倫理観をもって社会に貢献するための強い意志を有している。
- ■技能・表現
- [DP4]研究成果を学会や企業、公共団体等で発表するプレゼンテーション能力および基礎的な研究遂行能力を有している。
カリキュラム・ポリシー(CP:教育課程編成・実施の方針)
ディプロマ・ポリシーに掲げる目標を達成するため、次のとおり教育課程を編成・実施します。
- ■知識・理解
- [CP1]「食」と「農」に関わる高度な専門知識・技術を修得するために、専門科目(特論、演習)および特別研究を配置する。
- [CP2]「食」と「農」に関わる幅広い専門知識を修得するために、共通科目「食農科学特論A・B」「アグリビジネス論」を配置する。
- ■思考・判断
- [CP3]先行研究の文献講読、フィールド・室内演習、プレゼンテーション演習などを通じて、研究の遂行能力を高めるために、各専門領域の「演習Ⅰ・Ⅱ」を配置する。
- [CP4]研究目的の明確化、研究計画の立案、実際のデータ収集・分析(実験又はフィールドワーク)、解釈、データの取りまとめと論文化までの一連の流れを指導し、研究を主体的に実施するための基礎的な能力を育成するために、「特別研究Ⅰ・Ⅱ」を配置する。
- ■関心・意欲
- [CP5]各専門領域の「演習Ⅰ・Ⅱ」では、最新の研究論文を読解して、研究の論理的、効果的進展に役立てる。また、「食農科学特論A」では、研究倫理や研究不正に対する意識を向上させる。
- [CP6]「演習Ⅰ・Ⅱ」「特別研究Ⅰ・Ⅱ」では、教員との密な討議を通じて、「食」と「農」の諸問題の解決や社会の発展に貢献しようとする使命感を醸成する。
- ■技能・表現
- [CP7] 研究成果を学会等で発表するための基礎スキルおよびデータ解析技術を養うため、共通科目に「コミュニケーション英語」「サイエンスプレゼンテーション演習」「アグリデータ解析特論」を配置する。
アドミッション・ポリシー(AP:入学者受入れの方針)
本専攻のディプロマ・ポリシーおよびカリキュラム・ポリシーを理解し、学士課程レベルの学力および次に掲げる資質・素養を有する人を求めます。
- ■知識・理解
- [AP1]「食」と「農」に関わる専門分野の基礎的な知識を有している。
- ■思考・判断
- [AP2]「食」と「農」に関する広い視点と柔軟かつ公正に思考・判断するための科学的・論理的思考力を有している。
- ■関心・意欲
- [AP3]「食」と「農」に関わる諸課題とその問題解決への強い関心と専門分野の研究に積極的に取り組む強い意思を有している。
- ■技能・表現
- [AP4]専門分野の研究に必要な外国語能力および他者と的確な議論ができるコミュニケーション能力を有している。