社会・地域連携 社会・地域連携イメージ画像

  1. トップページ
  2. 社会・地域連携
  3. 社会連携

社会連携

大学は、教育研究を通じて真理の探究と有能な人材の輩出を行うとともに、教育研究の成果を広く社会に還元することが求められています。摂南大学は、文理系の8学部を有する総合大学として幅広い先端研究がなされています。また、地域社会のニーズを踏まえた「知の拠点」として地方公共団体や企業等と連携し、研究支援・社会連携センターが窓口となって「まちづくり(地域振興)」「モノづくり(産業振興)」「ひとづくり(人材育成)」を推進しています。
本センターは、①地域の活性化への参画支援、②公開セミナー、出前セミナーなどの企画運営支援、③企業、自治体等との産官学連携事業の推進支援、④まちづくりへの参画など、地域との連携を活かした実践型教育の展開支援など、大学内外の橋渡し役を務めてまいります。研究支援・社会連携センターの積極的なご利用を心からお待ち申し上げております。

研究支援・社会連携センター長 尾山 廣

新着情報

  • RSS
  • 一覧を見る

    メニュー

    関連リンク

    • 薬学部薬用植物園
    • 図書館一般公開

    社会・地域連携

    ページの上部へ