AED設置場所
AEDとは
自動体外式除細動器、Automated External Defibrillator、通称AEDとは、何かの原因で突然心停止した傷病者(患者)の心電図を測定し解析を行ない、必要に応じて電気ショックを与え、除細動を行う装置です。除細動が必要とされるか否かは、AEDが心電図を解析して自動的に判断します。使用者に専門的な医療知識は必要ありません。心肺蘇生に必要なその他の手順もAEDからの音声などにより指示が出される為、心肺蘇生法について専門領域の知識がなくても、簡単に使用できます。
AED設置場所
寝屋川キャンパスでは、次の7箇所にAEDを設置しています。枚方キャンパスは防災センターと7号館、8号館、摂大アリーナの4箇所に設置しています。(すべて1階に設置しています)
いざという時のために「動画で見る一次救命処置」をご覧ください。