グローバル教育センター
本学では大学全体のグローバル教育を推進するために、グローバル教育センターを設置しています。当センターでは、主に在学生の海外留学希望者や、海外からの留学生・研修生の受入れのほか、留学に関心のある学生への各種情報の提供などさまざまなサポートを行っています。
海外協定大学の学生で本学で日本語を学びたい短期留学生に対しては、入学手続きからプログラム提供、生活に至るまで、すべての側面から総合的に留学生活の支援を行っています。
また当センターだけでなく、海外派遣プログラムは学部・学科や研究科が運営しているものもあります。当センターの基本姿勢は「協働」です。学内・学外とのネットワークを生かし、大学全体で国際的な事業を展開していくために、少しでもお役に立ちたいと考えています。
COIL(Collaborative Online International Learning)型授業について
COILとはオンラインを用いて、海外の学生たちと交流しながら、様々な問題について意見を交換する授業です。グローバル教育センターでは、ネイティブの専任教員が中心となって主に英語によるCOIL型授業により、学生の語学力アップと国際交流を深めています。
