「長生き」の決め手7項目 住民健康チェック 交野市松塚地区で11月20日 理学療法士らによる記念講演も
DATE:2022.11.17広報室
NEWS RELEASE【No.21】
摂南大学(学長:荻田喜代一)薬学部・看護学部・農学部は11月20日に行われる「松塚アートフェア2022」で20歳以上の参加者を対象にした健康チェックと理学療法士および薬学部学生による記念講演を松塚ふれあい館(大阪府交野市)で実施します。
【本件のポイント】
● 松塚地区の住民個々が自分の健康状態を把握し、健康課題への意識化を目指す
● 自身の健康について専門職に相談できるよう住民を支援
● 体組成計測、骨密度計測、口腔機能など長生きに関連する7つの項目をチェック
薬学部と看護学部は2015年度から「松塚健康プロジェクト」チームを設立し、交野市松塚地区の地域活性化を目的とした健康づくり活動を行っています。
松塚地区連絡協議会とのコラボ企画として「松塚健康フェスタ 2022 コロナを吹っ飛ばし元気復活」を実施します。薬学科5年生西野雄貴さんによる「薬膳と健康」の講演や京都大学院医学研究科プロジェクト研究員で理学療法士の山岡彩加氏による「いつまでも元気な身体づくりの運動(姿勢と身体の動かし方)」といった記念講演をはじめ、学生による体組成計測、骨密度計測など長生きと密接に関連する7つの項目の測定や、教員による健康相談を実施します。住民の皆さんに自身の健康を見つめ、健康への意識を高めてもらうことを目的としています。
1. 開催日時:2022年11月20日(日)10:00~16:00
2. 場 所:松塚ふれあい館および同別館(交野市松塚39-2)
松塚アートフェスタ2022内
3. 内 容:健康チェック/別館 10:00~16:00
記念講演/松塚ふれあい館 10:00~11:00、13:00~14:00
4. 参加要件:松塚区民祭り参加者で20歳以上の方
5. そ の 他:無料、定員は午前約30人、午後約30人を予定
■内容に関するお問い合わせ先
摂南大学 看護学部 講師 山本 十三代
TEL:072-800-1165 E-mail:t-yamamo@nrs.setsunan.ac.jp
■本件発信部署・取材のお申し込み先
学校法人常翔学園 広報室(担当:坂上、上田)
TEL:072-800-5371 携帯:090-3038-9892
2023年4月以降は、学校法人常翔学園広報室06-6954-4026までご連絡ください。