大学見本市2023~イノベーション・ジャパンで研究成果を出展
DATE:2023.08.04研究支援・社会連携センター
科学技術振興機構(JST)が2004年より開催する国内最大規模の産学連携マッチングイベント「イノベーション・ジャパン」が8月24日(木)と25日(金)に東京ビッグサイトで開催されます。
本学からは、理工学部電気電子工学科の西 恵理准教授と農学部応用生物科学科の芳本 玲講師が研究成果を出展します。
今年度はアカデミアと企業、研究者間の交流および情報収集や連携の場として4年ぶりの展示場での開催となり、全国の大学等研究機関の技術シーズ展示をメインに、ムーンショット型研究開発制度、JSTスタートアップ支援事業、政府系スタートアップ連携支援機関の展示のほか、大学発ベンチャー表彰2023(表彰式)等が行われます。
出展者:理工学部電気電子工学科 准教授 西 恵理
テーマ:赤ちゃんの哺乳時における舌運動モデルの開発
西准教授の出展ページはこちら
出展者:農学部応用生物科学科 講師 芳本 玲
テーマ:デザイナブルな人工スプライシング制御RNAの開発
芳本講師の出展ページはこちら
※大学発ベンチャー表彰2023(表彰式)〔日時:8/24(木)15:00~17:00〕の選考委員長は本学経済学部教授の野長瀬 裕二が務めます。
【大学見本市2023~イノベーション・ジャパン 開催概要】
日時:2023年8月24日(木)10:00~17:30、8月25日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 南展示棟 南1ホール(東京都江東区有明3-11-1)
入場:無料・来場事前登録制(公式サイトでの登録が必要)
公式サイト:https://innovationjapan.jst.go.jp/
主催:国立研究開発法人科学技術振興機構
共催:内閣府、文部科学省
後援:一般社団法人日本経済団体連合会、公益社団法人経済同友会、
日本商工会議所、東京商工会議所