「コンプライアンス研修会(違法薬物)」を開催しました
DATE:2023.11.14学生課
11月13日(月)、学生部主催で「コンプライアンス研修会(違法薬物)」を開催しました。寝屋川キャンパスを本会場とし、枚方キャンパスへはオンラインで中継、約400人の学生・教職員が参加しました。
本研修会では、大阪府健康医療部 生活衛生室 薬務課 麻薬毒劇物グループ 山内 祥子様(本学薬学部・卒業生)を講師としてお招きし、「薬物乱用の現状や影響」、「薬物乱用防止対策」について、ご講演いただきました。
参加した学生からは「今回の研修会を通して、大麻は絶対に使用してはいけないものだということを再認識した」「昨今、大学生アスリートの薬物乱用が後を絶たない。絶対に違法に薬物を使用しない、近づかないことを意識して生活していきたい」などの感想がありました。
研修会の最後に山内様より、新たな薬物乱用者を生まないために・・・
①正しい知識の普及・啓発
②興味本位で近づかせない(近づかない)
③はっきり断る勇気
④一人で悩まず、家族や身近な大人に相談する
以上を心がけてほしいとのお言葉があり、閉会となりました。