摂南大学

世界がひとつになった時、わたしに何ができるのだろう。
2022.4 国際学部 誕生
経営学部MOVIE
新時代を生き抜くための「グローバルリテラシー」を身につける国際学部 2020年4月開設

デジタル技術の発達により世界がボーダレスになっていく中で、
相互の文化や多様性を理解する「グローバルリテラシー」が重要になってきます。
国際学部では様々な協働学習を通して語学をツールとして活かしながら、
多文化社会、グローバル化社会について学び、
「グローバルリテラシー」を身につけます。

学部の特徴
Global Literacy
学内でも、留学先でも。充実した学習環境
Global Literacy
1 海外大学、国内外の企業との連携

世界11カ国の大学との留学協定・ANAとの連携講座・バレンシア国際カレッジ(ディズニー)プログラムとの提携・海外のホテルでのインターンシップ、その他多彩な実習・演習科目を揃え、教室の外にもたくさんの学びの場を提供します。

Global Literacy
2 SDGsの課題解決に挑戦

SDGsの目標に対応した学びも充実しています。学んだ知識を現代社会の課題の解決に繋げるため、多彩なプロジェクト科目から自身の関心と目標に応じたものを選択し、半期ごとに成果を追っていきます。

Global Literacy
3 英語+αの言語習得

多様化が進む社会に対応するため、英語以外(中国語、スペイン語、インドネシア語、マレー語、韓国語)の言語にも力を入れて学びます。