インターネットを使って
いつでもどこでも出願が可能。
ステップにそって、簡単に出願できます。
出願登録は出願期間内にしかできません
(初日0:00~締切日23:59)
1.入学検定料が期限までに納入されない場合は、登録データが無効になります。
2.入学検定料の他に払込手数料が必要です。
3.入学検定料の納入期限は出願締切日です。
なお、営業時間はコンビニや金融機関ATM等の各施設によって異なります。
選抜方法
「一般選抜 後期日程」と「大学入学共通テスト利用入試 後期」を同時出願すると1出願分の入学検定料を免除します。同時出願分は同一学部・学科でなくても構いません。
※大学入学共通テスト利用入試のみ出願する場合の1出願目の入学検定料は5,000円
【*募集学部・学科の正式名称】
法(法学部)、外(外国語学部)、経済(経済学部)、経営(経営学部)、理工(理工学部)、生命(生命科学科)、住(住環境デザイン学科)、建築(建築学科)、都市(都市環境工学科)、機械(機械工学科)、電気(電気電子工学科)、薬(薬学部)、看(看護学部)、農(農学部)、農業(農業生産学科)、応用(応用生物科学科)、食品(食品栄養学科)、食農(食農ビジネス学科)
※出願書類は、複数出願する場合でも1部(1枚)のみの提出で結構です。
※インターネット出願画面上では入試区分名を略称で表記している場合があります。
○印 必ず提出してください。
□印 該当者のみ提出してください。
〈○印・□印 共有事項〉
・ 出願書類は複数の方式等に出願する場合でも1部(1枚)のみの提出で結構です。
・ 本年度入試を受験したことがあり、既に提出した出願書類の流用を希望する場合は、出願書類の再提出は不要です。
・ 流用希望の有無は、「インターネット出願登録画面」でその意思を確認しますので、該当箇所を選択してください。
ただし、記載内容の変更等により、差替えが必要な場合は再提出してください。
入試制度の詳細は「入学試験要項(入試制度編)」で、出願書類の作成・提出方法の詳細は、「入学試験要項(出願・受験編)」で確認してください。
(注)一般選抜、大学入学共通テスト利用入試の「入学試験要項」については、[入試制度編]と[出願・受験編]の2冊に分冊しています。
新型コロナウィルス感染症の今後の流行状況や、それに伴う社会情勢等を踏まえ、掲載している内容から出願・受験にかかる対応を変更する可能性があります。最新の情報は、摂南大学ホームページの「入試情報サイト」にて随時掲載しますので、出願される際は、必ず事前にご確認ください。