木村真之の教育・研究活動


Masayuki Kimura
木村 真之(きむら まさゆき), 准教授, ORCID: 0000-0002-1445-6266, ▶researchmap: m-kimura
所属: 常翔学園 摂南大学 理工学部 電気電子工学科
     〒572-8508 大阪府寝屋川市池田中町17番8号 1号館5F / 072-800-8063(TEL)
    放送大学(客員准教授)
連絡先: masayuki.kimura
担当授業: 電気機器I, 電気機器II, パワーエレクトロニクス, 電気電子工学実験, データ分析演習I(京都大学), データ科学概観(京都大学・分担), 数理・データサイエンス・AI リテラシー講座 基礎(放送大学)
研究分野: 結合振動子系, 非線形波動・局在現象, 無線給電, パワーエレクトロニクス, 磁気浮上システムなど
摂南大学研究者総覧

担当講義

2024年度

2023年度

  • 電気機器I, 前期・月曜・3限
  • 電気機器II, 後期・月曜・2限
  • 電機設計製図, 後期・月曜・3限
  • パワーエレクトロニクス, 後期・金曜・3限
  • 基礎ゼミナール, 前期・月曜・3限
  • 電気系実験II, 前期・水曜・3-5限, 三相同期電動機・直流電動機を担当
  • 電気情報創成演習, 後期・火曜・3-4限
  • データ分析演習I, 前期・火曜・2限, 京都大学全学共通科目(非常勤講師)
  • データ科学概論, 前期・集中, 京都大学大学院横断科目, 回帰分析(2コマ分)を担当(外部講師)
  • 数理・データサイエンス・AI リテラシー講座 基礎, 放送大学(非常勤講師), 「データを説明する2 データの図表表現」を担当(45分)
    初回放送日: 2021年5月13日(木) 6:00~, 5月14日(金) 21:45~, その他の情報はこちら, インターネット配信(有料)が始まりました。詳細はこちら

2022年度

  • 電気機器I, 前期・月曜・3限
  • 電気機器II, 後期・月曜・2限
  • パワーエレクトロニクス, 後期・金曜・3限
  • 基礎ゼミナール, 前期・月曜・3限
  • 電気電子工学実験, 前/後期・水曜・3-5限, 三相同期電動機・三相同期発電機を担当
  • 電気情報創成演習, 後期・火曜・3-4限
  • 電気工学応用ゼミ, 後期・水曜・2限
  • 統計入門, 前期・火曜・1限, 京都大学全学共通科目(非常勤講師)
  • データ分析演習I, 前期・火曜・2限, 京都大学全学共通科目(非常勤講師)
  • データ科学概論, 前期・集中, 京都大学大学院横断科目, 回帰分析(2コマ分)を担当(外部講師)
  • 情報エレクトロニクス特別講義I, 後期・集中・鳥取大学(非常勤講師)
  • 数理・データサイエンス・AI リテラシー講座 基礎, 放送大学(非常勤講師), 「データを説明する2 データの図表表現」を担当(45分)
    初回放送日: 2021年5月13日(木) 6:00~, 5月14日(金) 21:45~, その他の情報はこちら, インターネット配信(有料)が始まりました。詳細はこちら

2021年度

  • 統計入門, 前期・火曜・1限, 全学共通科目
  • データ分析演習I, 前期・火曜・5限, 全学共通科目
  • 電気電子回路演習, 前期・木曜・3-4限(2限目にオフィスアワー有り), 工学部電気電子工学科
  • データ科学展望II, 後期・集中, 大学院横断科目
  • データ科学概論, 前期・集中, 大学院横断科目, 回帰分析(2コマ分)を担当
  • 通信工学I, 前期・金曜・3限, 摂南大学理工学部(非常勤講師)
  • 通信方式, 前期・金曜・4限, 摂南大学理工学部(非常勤講師)
  • パワーエレクトロニクス, 後期・金曜・3限, 摂南大学理工学部(非常勤講師)
  • 数理・データサイエンス・AI リテラシー講座 基礎, 放送大学(非常勤講師), 「データを説明する2 データの図表表現」を担当(45分)
    初回放送日: 2021年5月13日(木) 6:00~, 5月14日(金) 21:45~, その他の情報はこちら

2020年度

  • 統計入門, 前期・火曜・1限, 全学共通科目
  • データ分析演習I, 前期・火曜・5限, 全学共通科目
  • 電気電子回路演習, 前期・木曜・3-4限(2限目にオフィスアワー有り), 工学部電気電子工学科
  • データ科学展望II, 後期・集中, 大学院横断科目
  • データ科学概論, 前期・集中, 大学院横断科目, 回帰分析(2コマ分)を担当
  • 通信工学I, 前期・金曜・3限, 摂南大学理工学部(非常勤講師)
  • 通信方式, 前期・金曜・4限, 摂南大学理工学部(非常勤講師)
  • 電気情報系特別講義IV, 前期・集中(9/24, 9/25), 鳥取大学(非常勤講師)

著書・論文

著書

  1. Progress in Nanophotonics 3, Chapter 4 "Localized Modes in Nonlinear Discrete Systems"
    Kazuyuki Yoshimura, Yusuke Doi, Masayuki Kimura; Motoichi Ohtsu and Takashi Yatsui(Eds.)

論文

  1. Nonlinear bandgap transmission by discrete rogue waves induced in a pendulum chain
    Alain B. Togueu Motcheyo, Masayuki Kimura, Yusuke Doi, Juan F. R. Archilla
    Physics Letters A 497(15), 129334 (2024)
  2. Approximate solutions for localized modes appearing in resonant circuit array with an external shorted coil
    Masayuki Kimura, Yamato Mogi, Shinji Doi
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 12(2), 194-204 (2021)
  3. Pterobreathers in a model for a layered crystal with realistic potentials: Exact moving breathers in a moving frame
    Juan F. R. Archilla, Yusuke Doi, Masayuki Kimura
    Phys. Rev. E 100, 022206 (2019)
  4. Supratransmission in discrete one-dimensional lattices with the cubic-quintic nonlinearity
    Alain Bertrand Togueu Motcheyo, Masayuki Kimura, Yusuke Doi, Clement Tchawoua
    Nonlinear Dynamics 95(3), 2461-2468 (2019)
  5. Dynamics regularization with tree-like structures
    Rochelle Nieuwenhuis, Madoka Kubota, M. R. Flynn, Masayuki Kimura, Takashi Hikihara, Vakhtang Putkaradze
    Applied Mathematical Modeling 55, 205-223 (2018)
  6. Existence regions of longitudinal and transverse intrinsic localized modes in Fermi-Pasta-Ulam chain in two-dimensional plane
    Masayuki Kimura, Atsuki Mitani, Shinji Doi
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 8(2), 153-161 (2017)
  7. Parametric Resonance of Intrinsic Localized Modes in Coupled Cantilever Arrays
    Masayuki Kimura, Yasuo Matsushita, Takashi Hikihara
    Physics Letters A 380(36), 2823-2827 (2016)
  8. Existence and stability of intrinsic localized modes in a finite FPU chain placed in three-dimensional space
    Masayuki Kimura, Atsuki Mitani, Shinji Doi
    Letters on Materials 6(1) 22-26 (2016)
  9. Effects of Noise on Symmetric Intrinsic Localized Modes
    Edmon Perkins, Masayuki Kimura, Takashi Hikihara, Balakumar Balachandran
    Nonlinear Dynamics 85(1), 333-341 (2016)
  10. Indirect Magnetic Suspension by an Actively Controlled Permanent Magnet
    Akihiro Yamamoto, Masayuki Kimura, Takashi Hikihara
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 4(3), 284-298 (2013)
  11. Experimental Manipulation of Intrinsic Localized Modes in Macro-Mechanical System
    Masayuki Kimura, Takashi Hikihara
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 3(2), 233-245 (2012)
  12. A study on intrinsic localized modes in a macro-mechanical cantilever array with tunable on-site nonlinearity
    Masayuki Kimura, Takashi Hikihara
    Procedia IUTAM 5, 288-291 (2012)
  13. A Study on Bifurcations and Structure of Phase Space Concerning Intrinsic Localized Modes in a Nonlinear Magneto-Mechanical Lattice
    Masayuki Kimura, Yasuo Matsushita, Takashi Hikihara
    AIP Conference Proceedings 1474 (Nonlinear Acoustics State-Of-The-Art And Perspectives: 19th International Symposium On Nonlinear Acoustics), 55-58 (2012)
  14. Capture and Release of Traveling Intrinsic Localized Mode in Coupled Cantilever Array
    Masayuki Kimura, Takashi Hikihara
    Chaos 19, 013138 (2009)
  15. Coupled Cantilever Array with Tunable On-site Nonlinearity and Observation of Localized Oscillations
    Masayuki Kimura, Takashi Hikihara
    Physics Letters A 373, 1257-1260 (2009)
  16. Stability Change of Intrinsic Localized Mode in Finite Nonlinear Coupled Oscillators
    Masayuki Kimura, Takashi Hikihara
    Physics Letters A 372, 4592-4595 (2008)
  17. Management of Localized Energy in Discrete Nonlinear Transmission Lines
    Masayuki Sato, Satoshi Yasui, Masayuki Kimura, Takashi Hikihara, Albert J. Sievers
    Europhysics Letters 80, 30002 (2007)
  18. Development of Low Noise Cantilever Deflection Sensor for Multienvironment Frequency-Modulation Atomic Force Microscopy
    Takeshi Fukuma, Masayuki Kimura, Kei Kobayashi, Kazumi Matsushige, Hirofumi Yamada
    Review of Scientific Instruments 76, 053704 (2005)

学会発表

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度