講演会・研究会
【第8回数理セミナー】 データサイエンスで拓く新たな科学: 現状と展望
- 日時: 2019年12月9日(月) 16: 50~18: 20
- 場所: 摂南大学寝屋川キャンパスプチテアトル(10号館3階)
- 講演者: 中野直人 (京都大学 国際高等教育院付属 データ科学イノベーション教育研究センター)
- 主催: 摂南大学理工学部基礎理工学機構
- 対象: 教職員、学生(申込み不要、直接お越しください)
- 申し込み方法: 12/6(金)までに下記メールアドレスにお申し込みください)
摂大 理工学部基礎理工学機構 junbi@mpg.setsunan.ac.jp
【第7回数理セミナー】 生物の棲み分け現象に関する数理モデルの解析
- 日時: 2018年12月5日(水)16: 50~18: 20
- 場所: 摂南大学寝屋川キャンパスプチテアトル(10号館3階)
- 講演者: 森竜樹(大阪大学基礎工学研究科特任研究員)本学非常勤講師
- 主催: 摂南大学理工学部基礎理工学機構
- 対象: 教職員、学生(申込み不要、直接お越しください)
- 申し込み方法: 12/4(火)までに下記メールアドレスにお申し込みください)
摂大 理工学部基礎理工学機構 junbi@mpg.setsunan.ac.jp
【第6回数理セミナー】「数学を使って都市形成の仕組みを探る」~空間経済学と数理モデル~
- 日時: 2018年7月25日(水)16: 40~18: 10
- 場所: 摂南大学寝屋川キャンパスプチテアトル(10号館3階)
- 講演者: 太田家健佑(大阪大学数理・データ科学教育センター特任助教)
- 主催: 摂南大学理工学部基礎理工学機構
- 対象: 一般希望者は、7/24(火)までに下記メールアドレスにお申し込みください。
摂大 理工学部基礎理工学機構 junbi@mpg.setsunan.ac.jp
本学教職員、学生(申込み不要、直接お越しください)
【第5回数理セミナー】量子のミステリー ~ 数理と実験による量子論の謎解き
- 日時: 2017年12月14日(木)16:40~18:10
- 場所: 摂南大学寝屋川キャンパスプチテアトル(10号館3階)
- 講演者: 谷村省吾(名古屋大)
【第1回基礎理工セミナー】
- 日時: 2017年8月25日(金)14:00~17:30
- 場所: 摂南大学寝屋川キャンパスプチテアトル(10号館3階)
- 講演者:
- 14:00~15:30: 多羅間 大輔(立命館大)
Lie群上の一般化された自由剛体の力学系 ~Liouville可積分性と平衡点の安定性~
- 16:00~17:30: 友枝 恭子 (摂南大)
懸濁液の数学解析
【第4回数理セミナー】 非平衡ビリヤード問題におけるアーノルドの舌
- 日時: 2017年7月13日(木)17:00~18:30
- 場所: 摂南大学寝屋川キャンパス 留学生ミーティングルーム(旧3号館4階,取壊済)
- 講演者: 宮路智行 (明治大)
【第3回数理セミナー】 合流型超幾何関数とWKB解
- 日時: 2017年6月29日(木)17:00~18:30
- 場所: 摂南大学寝屋川キャンパス 留学生ミーティングルーム(旧3号館4階,取壊済)
- 講演者: 高橋 甫宗 (近大)
【第2回数理セミナー】 幾何学と物理学の接点〜研究最前線を語る〜
- 日時: 2017年1月21日(土)10:00 ~ 1月22日(日)17:40
- 場所: 摂南大学寝屋川キャンパスプチテアトル(10号館3階)
- 講演者:
- 井上 淳 (東工大)
- 近藤 剛史 (鹿児島大)
- 佐々木 洋平 (京大)
- 友枝 明保 (武蔵野大)
- 豊田 哲 (鈴鹿高専)
- 中野 寛之 (京大)
- 橋本 要 (大阪市大)
- 松下 泰雄 (滋賀県立大)
【第1回数理セミナー】
- 日時: 2016年7月29日(金)10:00 ~ 7月30日(土)16:00
- 場所: 摂南大学寝屋川キャンパス1064号室(10号館6階)
- 講演者:
- 宮本 雲平(秋田県立大・総合科学)
- 棚橋 典大(大阪大・理)
- 松江 要(統計数理研究所)
- 中澤 嵩(東北大・情報)
- 友田 健太郎(神戸大・理)
- 真貝 寿明(大阪工大・情報科学)
【講演会】重力波が紐解く宇宙の謎 ~ ブラックホールは見つかったのか ~
- 日時: 2016年6月2日(木)16:40 ~ 18:10
- 場所: 摂南大学寝屋川キャンパスプチテアトル(10号館3階)
- 講演者
- 齋藤 遼 『一般相対性理論と重力波』(京大)
- 棚橋 典大『重力波検出がもたらすもの』(大阪大)