企画展示一覧トップへ戻る

日本の文化

展示時期:2012年10月


11月3日は文化の日。読書の秋、芸術の秋。
豆知識を仕入れておでかけしませんか?

※ 資料IDをクリックするとOPACによる書誌詳細がご覧になれます。
No. 資料ID タイトル
1 95120043 日本的感性 : 触覚とずらしの構造 / 佐々木健一著. -- 中央公論新社, 2010. -- (中公新書 ; 2072).
2 50600929 余韻を聞く / 白洲正子著. -- 世界文化社, 2006.
3 50401465 はじめての私の着物 / 河村一子著. -- 河出書房新社, 2003.
4 50401457 きものであそぼ : カジュアルに着る、粋に遊ぶ1万円でできるお洒落な着物スタイル / 遠藤瓔子著. -- 都築事務所, 2002.
5 95100051 「和のおけいこ」事始め : 書道から仏像鑑賞まで35の手習い / 森荷葉[著]. -- 講談社, 2009. -- (講談社+アルファ文庫).
6 50200592 一日一書 / 石川九楊著. -- 二玄社, 2002.
7 50501089 日本の香り / 二部治身著. -- 文化出版局, 2000.
8 50301256 和のアロマテラピー : 精油とハーブで楽しむ手作りアロマ54 / 宮川明子監修. -- 西東社, 2003.
9 95120319 実用・茶懐石の頂き方と作法 / 淡交社編集局編. -- 淡交社, 2012.
10 95050375 京の和菓子 : 暮らしを彩る四季の技 / 辻ミチ子著. -- 中央公論新社, 2005. -- (中公新書 ; 1806).
11 95070198 菓子ひなみ : 三六五日の和の菓子暦. -- 京都新聞出版センター, 2007.
12 95050681 京都101の味みやげ : 市田ひろみ選. -- ネコ・パブリッシング, 2004.
13 95090025 日日是好日 : 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ / 森下典子著. -- 新潮社, 2008. -- (新潮文庫 ; 8562, も-34-1).
14 59500045 陶磁 / 佐々木 達夫. -- 新装版. -- 東京堂出版, 1994. -- (日本史小百科).
15 95100171 漆の文化史 / 四柳嘉章著. -- 岩波書店, 2009. -- (岩波新書 ; 新赤版 1223).
16 59402532 和紙つれづれ草 / 町田 誠之. -- 平凡社, 1994.
17 50100558 関西の美術館めぐり : ミューズの履歴書 / 藤慶之著. -- 京都新聞社, 2001.
18 95120414 西日本美術館ベストガイド / エー・アール・ティ著. -- メイツ出版, 2012.
19 95110402 KANSAI大学博物館ガイド / 大坪覚著. -- Pヴァイン・ブックス, 2011.
20 50101119 国宝の旅 : 日本の美日本のこころ. -- 講談社, 2001. -- (講談社mook).
21 50800414 日本の国宝、最初はこんな色だった / 小林泰三著. -- 光文社, 2008. -- (光文社新書 ; 375).
22 50500332 日本の城 / 岡田輝雄 [ほか] 著. -- 小学館, 2005. -- (ビジュアル・ワイド).
23 50300083 城郭探検倶楽部 : お城の新しい見方・歩き方ガイド / 中井均, 加藤理文著. -- 新人物往来社, 2003.
24 95110472 日本庭園 : 空間の美の歴史 / 小野健吉著. -- 岩波書店, 2009. -- (岩波新書 ; 新赤版 1177).
25 95050440 日本の庭園 : 造景の技とこころ / 進士五十八著. -- 中央公論新社, 2005. -- (中公新書 ; 1810).
26 95110495 浮世絵 : カラー版 / 大久保純一著. -- 岩波書店, 2008. -- (岩波新書 ; 新赤版 1163).
27 50200593 図説浮世絵に見る江戸っ子の一生 / 藤原千恵子編. -- 河出書房新社, 2002. -- (ふくろうの本).
28 95110318 若冲の衝撃 : ザプライスコレクションと江戸絵画. -- 小学館, 2010. -- (和樂ムック).
29 50501242 日本でオンリーワンになるためのハローワーク : 伝統工芸を継ぐ / ギル*バート編. -- ライブドアパブリッシング, 2005.
30 95120192 上方伝統芸能あんない : 上方歌舞伎・文楽・上方落語・能・狂言・上方講談・浪曲・上方舞 / 堀口初音著. -- 創元社, 2011.
31 50700150 あやつられ文楽鑑賞 / 三浦しをん著. -- ポプラ社, 2007.
32 50101444 茂山宗彦・茂山逸平と狂言へ行こう / 茂山宗彦, 茂山逸平著. -- 旬報社, 2001. -- (旬報社まんぼうシリーズ . 暮らしを楽しくする本).
33 95110502 歌舞伎の愉しみ方 / 山川静夫著. -- 岩波書店, 2008. -- (岩波新書 ; 新赤版 1162).
34 51000110 歌舞伎のかわいい衣裳図鑑 / 君野倫子著. -- 小学館, 2008.
35 50800249 落語いってみよう、やってみよう / 林家正蔵著. -- ホーム社, 2008.
36 50601030 落語をもっとたのしもう / 三遊亭小遊三, 桂米助案内役. -- 日本放送出版協会, 2006. -- (NHK趣味悠々).
37 50201058 相撲、国技となる / 風見明著. -- 大修館書店, 2002.
38 95100317 武士道シックスティーン / 誉田哲也著. -- 文芸春秋, 2010. -- (文春文庫 ; ほ15-1).
39 95120394 武士道セブンティーン / 誉田哲也著. -- 文藝春秋, 2011. -- (文春文庫 ; [ほ-15-3]).
40 95120393 武士道エイティーン / 誉田哲也著. -- 文藝春秋, 2012. -- (文春文庫 ; [ほ-15-4]).
41 20311752 武士道 / 新渡戸稲造著 ; 矢内原忠雄訳. -- 岩波書店, 1991. -- (ワイド版岩波文庫 ; 35).
42 50900389 外国人が日本人によく聞く100の質問 : 英語で日本について話すための本 / 秋山宣夫, 秋山キャロル著. -- 全面改訂版. -- 三修社, 2009.

TOPへ