教員推薦一覧トップへ戻る

本館・2018年度 国際交流センター 教員推薦図書

展示開始時期:2019年2月

※ 資料IDをクリックするとOPACによる書誌詳細がご覧になれます。

請求記号 資料ID タイトル
366.89||T 21803016 外国人労働者受け入れと日本語教育 / 田尻英三 (編) / ひつじ書房
377.15||N 92182444 21世紀のカレッジ・ジャパニーズ: 大学生のための日本語で読み解き、伝えるスキル / 深澤 のぞみ, 濱田 美和, 深川 美帆, 札野 寛子, 松田 佳子 / 国書刊行会
810.1||N 92182446 アクティブラーニング対応 日本語を分析するレッスン / 野田尚史, 野田春美/ 大修館書店
810.7||D||中級 92182442 どんどんつながる漢字練習帳 中級 / 鈴木 英子, 佐藤 紀生, 秀眞 知子, 佐藤 佳子/ アルク
810.7||H||初中級 92182443 話す・書くにつながる! 日本語読解 初中級 / 小野 恵久子, 遠藤 千鶴 , 大久保 伸枝, 山中 みどり/ アルク
810.7||N||16 21803017 「日本語を話す私」と自分らしさ: 韓国人留学生のライフストーリー/ 中山 亜紀子 / ココ出版
810.7||N||初級 92182440 考える・理解する・伝える力が身につく 日本語ロジカルトレーニング 初級 / 西隈 俊哉 / アルク
810.7||N||中級 92182441 考える・理解する・伝える力が身につく 日本語ロジカルトレーニング 中級 / 西隈 俊哉 / アルク
810.7||S||会話編 92181926 しごとの日本語 FOR BEGINNERS 会話編 / 清 ルミ / アルク
810.7||T 21803018 日本語教育のための質的研究入門 / 舘岡洋子 / ココ出版
814.5||I 21803019 日本語類義表現と使い方のポイント―表現意図から考える― / 市川 保子 / スリーエーネットワーク
814||S 92181777 日本人がよく使う日本語会話オノマトペ基本表現180 / 清 ルミ / Jリサーチ出版
817.7||A 92182445 どんどん読める!日本語ショートストーリーズvol.3 / アルク出版編集部 / アルク
837.8||M 92182447 どんどん話すための英作文トレーニング / 森沢洋介 / ベレ出版
837.8||N 92170623 会話もメールも英語は3語で伝わります / 中山裕木子 / ダイヤモンド社
837.8||Y 92182448 HELP me TRAVEL 旅が100倍楽しくなる英会話 / 吉田ちか / 実業之日本社

TOPへ