摂南大学図書館が利用契約している電子資料は、原則として学内のネットワーク環境からアクセス
できるようになっています。情報メディアセンターが提供するSSL-VPNサービスを利用して学内
専用の電子資料を学外から利用できるようになります。
SSL-VPNで接続可能な電子資料については、下記をご確認ください。
※電子資料の利用に関しては、各提供業者のHPなどに書かれた採録範囲や期間、内容についての
解説をよく読み、サービス提供者の定めた利用規定を遵守願います。
利用規定の内容に違反する利用を行うと、そのサービスについて大学全体の利用が停止されたり、
法的処置をとられたりすることがありますので、適正な利用をお願いします。
【学外からの利用方法】
・学外からの利用方法はこちらをご確認ください。
【SSL-VPN利用方法】
・情報メディアセンターWEBサイトの[各種システム]SSL-VPN(学生)をご確認ください。
【SSL-VPNで接続可能な電子ブック】
・Maruzen eBook Library(閲覧中のタイトルは1アクセスに制限されます)
・EBSCO eBooks(閲覧中のタイトルは1アクセスに制限されます)
・KinoDen(閲覧中のタイトルは1アクセスに制限されます)
・ProQuest Ebook Central(閲覧中のタイトルは1アクセスに制限されます)
・Gale eBooks(同時アクセス無制限)
【SSL-VPNで接続可能なデータベース】
《新聞記事検索等》
・朝日新聞クロスサーチ(同時アクセス数 2)
・ヨミダス歴史館(同時アクセス数 1)
・日経テレコン21 IP版(同時アクセス数 2)
・日経BP記事検索サービス(年間利用記事数:12,000本)
《辞書・事典等》
・ジャパンナレッジLib(同時アクセス数 2)
・ブリタニカ・オンライン・ジャパン(同時アクセス無制限)
《論文検索等》
・スマートSearch(同時アクセス無制限)
・CiNii Research(機関認証)(同時アクセス無制限)
・日本建築学会論文等検索システム機関定額制(同時アクセス無制限)
・電子情報通信学会論文誌(同時アクセス無制限)
《法令関係》
・Westlaw Japan(同時アクセス数150)
・Westlaw Next(同時アクセス無制限)
・TKCローライブラリー(同時アクセス数 14)
・法学紀要データベース(同時アクセス数 10)
《看護関係》
・医学中央雑誌Web版(同時アクセス数 6)
・最新看護索引Web(同時アクセス数 3)
《農学関係》
・ルーラル電子図書館(同時アクセス数 200)
【SSL-VPNで接続可能な電子ジャーナル】
・Science Direct(同時アクセス無制限)
・ACS Publications(同時アクセス無制限)
・教保文庫スカラー(同時アクセス無制限)
※電子資料によっては、同時にアクセスできる人数が決まっています。
アクセスが集中しているときは、少し時間をおいて試してください。
※電子資料の詳細はこちらをご覧ください。