教員スタッフ一覧へ
 | 
 
  
■ プロフィール
出身
  
高知県高知市
学歴
  
2003. 3 大阪大学大学院 基礎工学研究科 博士後期課程修了 (博士(工学))
職歴
  
2002.11 関西学院大学 理工学部 契約助手
  
2006. 4 摂南大学に着任(工学部マネジメントシステム工学科)
  
2010. 4 改組により理工学部 機械工学科 へ
■ 研究分野
離散事象システムの解析・制御に関する研究
適応・学習能力のあるシステムの解析・制御に関する研究
■ 担当科目
学部
機械創成基礎演習I
(1年次・前期)
機械力学I (2年次・前期)
機械力学II (2年次・後期)
機械創成基礎演習II (2年次・後期)
機械力学演習 (2年次・後期)
制御工学I (3年次・前期)
機械工学実験I (3年次・通年)
機械工学演習 (3年次・集中講義)
機械創成応用演習 (3年次・後期)
大学院
システム制御特論
■ 研究室の特徴・身につくこと
システム制御の手法・考え方を用いて,さまざまな問題に取り組みます.離散事象システム理論,ゲーム理論やオークション, 強化学習など色々な手法を用いて問題解決を目指します.
ゼミを通じて,プログラミング(C,C++,Javaなど)や,コンピュータ(Windows,Linuxなど)を”うまく”使えるように経験を 積みます。
理論だけでなく,LEGO Mindstormsや小型の2足歩行ロボットChorometの動作制御や, 離散事象システム制御のためのソフトウェア開発にも取り組んでいます。
このページの先頭