摂南大学公式HP

STUDENT'S STORY

CAMPUS
LIFE

内藤 麻衣さん

農学部 食農ビジネス学科
4年次

(愛知県/桜丘高校出身)

やりたいと思ったことは、
すぐ行動!
一人だけの生活で前よりも
ポジティブになりました

入学当初は少し実家が恋しくなることもありましたが、授業のない日には、クラブ活動やアルバイトなど、いろいろとチャレンジして前向きに頑張れるようになりました。もともと家にこもるより外に出たいタイプなので、一人でカフェ巡りや買い物、映画を観るなど、好きなことをする機会が増えました。枚方キャンパス周辺には学生マンションも多く、全国からひとり暮らしをしている摂大生とも仲良くなれます。私の住むマンションもきれいで、オートロック付きと安心。学校にも近いので今ではすっかり気に入っています。

  • 通学

    大学までは徒歩10分。快適さが行き届いたきれいな校舎で友だちと楽しく通っています。

  • 授業

    先生との距離が近く質問しやすい環境。気軽に意見交換もできて理解が深まります。

  • 昼食

    大学近くの石窯パン工房キャパトルへ♪どれも美味しいから選ぶのに迷っちゃいます♪

  • 自習

    友だちと勉強することで授業内容の再確認ができるので、復習も効率良くできます。

  • 自宅

    自宅でのんびりしている時は、両親や友だちと電話するのがお気に入りのひととき。

  • 摂南大学を選んだ理由は?

    高校生の時から農学と経営学の両方に関心があり、進学先を考えていた際、生産から流通までを幅広い観点から学べる摂南大学の食農ビジネス学科に入学しました。大学生活は親元を離れてひとり暮らしもしてみたいと考えていたのでピッタリな選択でした。

  • 摂南大学の良いところは?

    少人数教育に力を入れていることもあり、先生や仲間とのコミュニケーションも取りやすく、新しい設備で快適に学べる点が魅力だと思います。最寄り駅の樟葉駅は大阪梅田、京都の祇園四条どちらも足を延ばせるので、気軽に行動しやすい立地も便利だと思います。

マンション

全国から集まってくる学生のために、経済的に負担が少なく安心して学生生活を送ることができるマンションなどを紹介。

■ 紹介方法 ※詳しい申し込み方法は、合格通知時にご案内します。

■ 部屋代の目安(月額) 1カ月の部屋代(6~8畳)

  • アパート
    20,000〜40,000
  • ワンルームマンション
    20,000〜60,000

(注1)礼金として50,000円~200,000円あるいは保証金として50,000円~300,000円程度必要なところもあります。
(注2)礼金は、家主へのお礼で返戻されません。また、敷金は家主に預ける保証金で、退去時には何割か返還されます。

■ 自宅外通学者の平均生活費(月額)

住居・水道・光熱費
50,000
食費
35,000
書籍代等・勉学費
5,000
その他・教養娯楽費
20,000

合計 110,000円