摂南大学公式HP

CAREER
SUPPORT

手厚いキャリアサポートで高い就職率・就職満足度を実現

POINT

  • 1年次からのキャリア教育で
    多様化する就職活動に対応!

    1年次からのキャリア教育で将来の目標を段階的に具体化させ、進路実現を徹底支援します。社会人基礎力を高める講座やガイダンスに加え、TOEIC®学内団体受験や資格サポート講座など資格対策も充実しています。

  • 幅広いネットワークで
    就職活動をサポート!

    幅広いネットワークを駆使して収集した数多くの求人情報や最新の企業情報などにより就職活動を着実にサポートします。大手優良企業・官公庁200社以上が出展する学内合同企業説明会や、個別の学内選考会も開催しています。

  • 個別面談などのきめ細かい
    サポートで高い就職満足度!

    一人ひとりの希望を把握し、個別面談を通じて細やかな支援を行います。エントリーシート・履歴書の書き方から面接対策まで徹底的にサポート。ゼミ・研究室とも密に連携し、多方面から質の高い進路支援を実施します。

数字で見る就職状況
(2024年3月31日現在)

96.9% ※ 就職希望者を母数に算出

就職率

97.8%

就職満足率

57.0%

大企業への就職割合

SPECIAL PROGRAM

低学年から始める就活
摂大CHP(キャリアオナーズプログラム)

摂大CHP(セツダイ・シーエッチ・ピー)とは、早期化する企業の採用活動に対応するための低年次(2年次)のキャリア支援プログラムです。

2年次から将来を考え、就活を準備(自己分析や業界・企業研究、「ガクチカ」など)し、早期から就活をスタートできるよう、「実践的な就活力」を身に付けさせることが目的です。また、効果的に職業選択や職業能力開発を行うことができるよう支援し、就活だけではなく、卒業後にも活きるキャリア形成をサポートします。例年実施している外部講師を招いての講座では、ワークを交えながら「話す力」「聴く力」「情報を取捨選択する力」等を学んでいます。

講座で学んだことを活かす実践の場として、「雑談力」を鍛える「ワールドカフェ」を実施しています。卒業生と自分の名刺を使って名刺交換をしたり、講座で学んだ知識を活かし「最新のニュースやトレンド」「社会人としての心構え」等について話をして雑談力を向上させました。参加した学生からは「初めは社会人と話すことに緊張したが、いい機会になった」「相手の目を見て話すことができた」等の感想が寄せられました。

キャリア科目など

法・国際・経済・経営・現代社会・理工学部

1年次
  • キャリアデザインⅠ(キャリア基礎)
  • エンプロイメントデザインⅠ※1
  • TOEIC®学内団体受験
  • 就職ガイダンス
2年次
  • キャリアデザインⅡ(キャリアデザイン)
  • エンプロイメントデザインⅡ※1
  • TOEIC®学内団体受験
  • インターンシップ(正課外)
  • 就職ガイダンス
  • 摂大CHP
3年次
  • キャリアデザインⅢ※1
  • インターンシップ(正課・正課外)
  • TOEIC®学内団体受験
  • 就職ガイダンス
  • 学内合同企業説明会
  • 集団模擬面接
  • 一般常識模擬テスト
  • 摂大CHP
  • 履歴書作成個人面談
  • メイクアップ講座
  • マナー講座
  • 公務員講座
4年次
  • TOEIC®学内団体受験
  • 学内合同企業説明会
  • 個別説明会・選考会
  • 就活力レベルアップガイダンス

薬学部

1・2年次
  • 早期体験学習
  • 薬学基礎演習Ⅰ
  • 薬学基礎演習Ⅱ
  • 臨床薬学Ⅰ
  • 臨床薬学演習Ⅰ
  • TOEIC®学内団体受験
3・4年次
  • 臨床薬学演習Ⅱ
  • 臨床薬学演習Ⅲ
  • 臨床薬学演習Ⅳ
  • 臨床薬学Ⅴ
  • 臨床コース
  • 研究コース
  • 薬局経営コース
  • 地域連携・学習支援コース
  • TOEIC®学内団体受験
  • 就職ガイダンス
5・6年次
  • 薬学臨床実習
  • 臨床事後演習
  • 臨床コース
  • 研究コース
  • 薬局経営コース
  • 地域連携・学習支援コース
  • TOEIC®学内団体受験
  • 就職ガイダンス
  • 個別進路面談
  • 学内合同病院説明会
  • 業界セミナー

看護学部

1・2年次
  • キャリアデザイン
  • キャリア入門
  • 患者安全
  • 患者コミュニケーション
  • 基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ
  • 老年看護学実習Ⅰ・Ⅱ
  • 海外医療セミナー
  • 就職ガイダンス
  • TOEIC®学内団体受験
3・4年次
  • 臨床医療演習
  • 先端医療演習
  • 地域医療実践演習
  • 領域別看護学実習
  • 総合看護学演習
  • 統合看護学実習
  • 就職ガイダンス
  • 個別進路面談
  • 学内病院合同説明会
  • TOEIC®学内団体受験

農学部

1・2年次
  • キャリアデザインⅠ
  • キャリアデザインⅡ
  • 数的能力開発
  • 就職模擬試験
  • 就職ガイダンス
  • TOEIC®学内団体受験
3・4年次
  • インターンシップ基礎・実践
  • 臨床医療演習※2
  • 臨床医療実践演習※2
  • セルフメディケーション演習※2
  • 就職ガイダンス
  • 個別進路面談
  • 業界セミナー
  • 学内合同企業説明会
  • 個別説明会・選考会
  • TOEIC®学内団体受験

※1 学部・学科によって開講していない科目があります。
※2 食品栄養学科のみ開講

インターンシップ制度(法・国際・経済・経営・現代社会・理工・農学部が対象)
企業や自治体などで実際の業務を体験できる制度で、正課の授業として単位を認定

2023年度 
主なインターンシップ受け入れ先

卸売・小売業

  • 青山商事(株)
  • (株)関西マツダ
  • 京都日産自動車(株)
  • 杉本商事(株)
  • トヨタカローラ大阪(株)
  • フクシマガリレイ(株)

金融・保険業・製造業

  • 北おおさか信用金庫
  • 丸三証券(株)

情報通信

  • ナビオコンピュータ(株)

サービス業

  • (株)コメリ
  • 三重中央開発(株)
  • (株)ミレーノ

官公庁

  • 尼崎市役所
  • 門真市役所
  • 豊中市役所

建設業

  • 大成温調(株)大阪支店
  • 生和コーポレーション(株)
  • (株)前田組