お知らせ

Department of Mechanical Engineering

2020年度学位記授与式

コロナ禍の厳しい中,学位記授与式をぶじ挙行することができました。
ご修了・ご卒業おめでとうございます。
みなさんの輝かしいご活躍を祈念します。
2020年度卒業式03

2020年度卒業式02

2020年度卒業式14

日本機械学会より受賞。

岸本直子 教授

日本機械学会フェローに認定されました。
日本機械学会宇宙工学部門より『功績賞』を受賞されました。

ゴルフ場カートアイデアコンペで受賞。

アルミ試作品夢工場として有名なHILLTOP株式会社(京都府宇治市)が,123日に「学生アイデアでゴルフ場を救え!」をテーマに1人乗りカートのアイデアコンペを開催。

スクリーンショット 2020-04-20 22.08.45
田河さん(左) と上野さん(右)

続きを読む...

国際バイクレーサー船田俊希さん。

61907252_2527048030663376_1308440011242209280_n

続きを読む...

ミニ鉄道プロジェクト 『メカライフの世界』2019に出展。

「メカライフの世界」展2019においてジオラマを展示します。

続きを読む...

全学インターンシップ全体報告会にて最優秀賞賞。

2019年度本学インターンシップ全体報告会で,機械工学科3年生が最優秀賞と優秀賞を獲得。


スクリーンショット 2020-04-20 19.20.42
最優秀賞を受賞した大石さんと田河さん

2019年度本学インターンシップ全体報告会で,本学科3年生が最優秀賞と優秀賞を獲得。


スクリーンショット 2020-04-20 19.20.58
優秀賞を受賞した上野さん

鳥人間コンテスト THE FRESH BIRDMAN賞

「守口門真YEG×摂南大学」チームが,新人チームに授与される『THE FRESH BIRDMAN賞』をみごと受賞!

スクリーンショット 2020-04-20 21.59.46

表彰状と盾を手に笑顔の機械工学科堂野さん(右)とチーム代表の松阪寛司氏(守口門真商工会議所青年部)

S-Racingチームが「第17回学生フォーミュラ日本大会2019」に出場


827日から31日にかけて、学生フォーミュラチーム「S-Racing」が静岡県の小笠山総合運動公園で開催された「第17回学生フォーミュラ日本大会2019」に出場。

技術車検では多くの不備を指摘されましたが全ての問題を克服し,動的審査に進むことができました。最終種目のエンデュランス(耐久試験)において9周目でエンジントラブルのため惜しくもリタイアとなりました。総合成績は69位(全90チーム)という結果でしたが,2年生中心に活動してきたことからチームとしては大健闘しました。来年度は今回以上の成績が収められるように活発に活動しますので,応援よろしくお願いします。

スクリーンショット 2020-04-20 19.08.35
ブレーキ試験で発進前のマシン。真剣な表情でメンバーら(写真左)が見守る。



スクリーンショット 2020-04-20 19.07.15
ブレーキ周辺の微調整を繰り返し、ピットでは懸命の作業が続いた。

スクリーンショット 2020-04-20 19.16.24






流れの可視化に革命。

堀江昌朗 教授
紫外線によって光る蛍光マーカーLumisis Marker(R)を共同開発。ハレーションなく精密計測可能に。大学プレスセンター2019.08.02


no1907

サステナブル時代に向けた工作機械。

諏訪晴彦 教授
エネルギー効率最適化とは? 日刊工業新聞2017.03.15


A_20170315_BTN