摂南大学理工学部電気電子工学科
生活工学研究室(1号館4階)
|
top
研究紹介
研究業績
承認・許可について
お問い合わせ |
その他の活動 |
|
2024年度学生表彰(2025年3月) |
 |
大学院2年生の逢坂くんが2024年電気学会電子・情報・システム部門大会および2024年度日本人間工学会関西支部大会で受賞し、2024年度学生表彰されました。
|
日本人間工学会関西支部大会優秀発表賞受賞(2024年9月) |
 |
2024年11月に開催された2024年度日本人間工学会関西支部大会で大学院2年生の逢坂くんが"乳児の吸啜時における舌運動を模擬した搾乳器の有効性の評価"を発表し、日本人間工学会関西支部大会優秀発表賞を受賞しました。
|
2023年度電子・情報・システム部門 査読促進賞受賞(2024年9月) |
 |
電気学会の電子・情報・システム部門で論文査読促進賞を受賞しました。
|
2024年電子・情報・システム部門大会優秀ポスター賞受賞(2024年9月) |
 |
2024年9月に開催された2024年電気学会電子・情報・システム部門大会で大学院2年生の逢坂くんが"乳児の吸啜時における回転型舌運動モデルを搭載した搾乳器の試作"をポスター発表し、2024年電子・情報・システム部門大会優秀ポスター賞を受賞しました。
|
イノベーション・ジャパン2023(2023年8月) |
 |
8月24,25日にイノベーション・ジャパン2023が東京ビッグサイトで開催されました。大学見本市のブースにおいて「赤ちゃんの哺乳時における舌運動モデルの開発」と題し,乳児の舌運動を力学的に再現できるモデルを展示しました。
|
電気学会優秀論文発表賞受賞(2021年4月) |
 |
2020年11月に開催された令和2年電気関係学会関西連合大会で学部4年生の塩野くんが"乳児の吸啜時における蠕動様運動の力学的特徴について"を発表し、電気学会優秀論文発表賞を受賞しました。
|
連合大会奨励賞受賞(2020年4月) |
 |
2019年11月に開催された令和元年電気関係学会関西連合大会で院生の奥田くんが"人工乳首内蔵型および手袋型センサデバイスを用いた乳児の吸啜時における舌の力計測"を発表し、連合大会奨励賞を受賞しました。
|
ライフサポート学会フロンティア講演会論文賞受賞(2020年3月) |
 |
2020年3月に開催されたライフサポート学会フロンティア講演会(現地開催なし)で"調理時における食品使用量の無拘束計測システムの構築"を発表し、ライフサポート学会フロンティア講演会論文賞を受賞しました。
|
国際会議 於ベルリン(2019年7月) |
 |
2019年のIEEE(EMBC)国際会議はドイツベルリンで開催されました。そこで “Evaluation of sucking ability in infants by using a portable tongue movement detection device”というタイトルのポスター発表を行いました。
|
|
イノベーション・ジャパン2018(2018年8月) |
|
 |
|
8月30,31日にイノベーション・ジャパン2018が東京ビッグサイトで開催されました。大学見本市のブースにおいて「おふくろの味が食べたい!」と題し,調理における食材の使用量を計測し、レシピ化するシステムを展示しました。
|
|
国際会議 於ホノルル(2018年7月) |
|
 |
|
2018年のIEEE(EMBC)国際会議はハワイ島ホノルルで開催されました。そこで "Measurement of Tongue Force with Different Artificial Nipples During Infant Sucking”というタイトルのポスター発表を行いました。
|
|
国際会議 於済州島(2017年7月) |
|
 |
|
2017年のIEEE(EMBC)国際会議は韓国済州島で開催されました。そこで “Construction of Sucking Ability Evaluation System for Infants”というタイトルのポスター発表を行いました。
|
|
イノベーション・ジャパン2016(2016年8月) |
|
 |
|
8月25,26日にイノベーション・ジャパン2016が東京ビッグサイトで開催されました。大学見本市のブースにおいて「ママ,ミルク飲めてるよ!」と題し,母乳摂取量を推定する装置を展示しました。
|
|
国際会議 於フロリダ(2016年8月) |
|
 |
2016年のIEEE(EMBC)国際会議はアメリカフロリダ州オーランドで開催されました。そこで “Measurement of Force Applied by Infant
Tongue to the Nipple During Sucking and Investigation of the Mechanism
of Tongue Movement”というタイトルのポスター発表を行いました。
|
学長表彰(2015年11月) |
 |
 |
 |
2015年11月に摂南大学で開催された平成27年電気関係学会関西連合大会で竹本さんが"乳児の吸啜時における舌―人工乳首接触力と母乳摂取量の相関性について"を発表し、奨励賞に選出されました。それに伴い本学学長賞を受賞しました。
|
|
|
|