ヨミダス歴史館
ヨミダス歴史館とは、明治から最新号までの読売新聞記事が読めるオンラインデータベースです。
明治7年から前日付けまでの約1,000万本以上の記事が閲覧できます。
『平成』タブをクリックすると検索画面が開きます。1.に検索語を入力し、2.で検索方式を選びます。
検索方式は見出し、記事本文を検索対象とする『全文検索』と、記事ごとのキーワードを検索対象として不要な記事を拾わない『キーワード検索』があります。
3.では検索対象の期間、地域版の選択、検索対象の記事の分類を指定できます。
1.に『摂南大学』と入力し、2.は全文方式、3.は特に指定せず検索すると以下のように記事リストが表示されました。
読みたい記事があれば見出しをクリックすると記事が表示されます。
また、紙面イメージのアイコンをクリックすると、実際の紙面のイメージで読むことができます。
ログインするには
以下のリンクをクリックするだけでヨミダスにログインすることができます。大学内のLANからアクセスすることによりIP認証により自動的にログインされます。(学外からのアクセスはSSL-VPNをご利用ください。)
https://database.yomiuri.co.jp/rekishikan/
なお、同時アクセス数は1ですので、アクセス数オーバーのメッセージが表示されたら少し時間をおいてからアクセスしてみてください。 また、利用後はかならず「ログアウト」をクリックしてログアウトを完了してください。

検索方法
ヨミダス歴史館では明治から昭和の読売新聞記事、平成の記事、読売新聞が発行している英字新聞のThe Japan News、現代の国内外のキーパーソンの人物データ搭載の現代人名録を検索して記事を閲覧できます。 メニュータブから検索したいコンテンツを選びます。ここでは平成の記事を検索してみます。



その他