フォトコンテストを募集し、7作品の応募がありました。
これらの作品を図書館寝屋川本館・枚方分館にて展示いたします。
各作品をクリックすると拡大画像を表示できます。

寝屋川本館 展示期間(現物):2023年11月29日(水) ~ 12月5日(火)
枚方分館 展示期間(現物):2023年12月6日(水) ~ 12月12日(火)
投票期間(Web投票含む):2023年11月29日(水) ~ 12月12日(火)

※サムネイル画像をクリックすると作品を参照できます

No.タイトル作品作者作品紹介
1暁の出撃ナカニツ"皆が眠っているであろう暁に、我々は出撃する。
輝かしい未来を掴むためにも決して歩みをやめない――。
目標へ向かう姿、雄大な山の自然を是非皆様に見ていただきたいと思いました。
2春来たる蓮沼K2週間立山で住み込みで働いた最終日、最後の思い出を作りに天狗山に登る。切れ落ちた斜面に地吹雪が舞う天狗山と堂々とそびえる大日岳の間に日が沈んでいく。この作品から下界はすでに暖かい春を迎えたが、立山はようやく寒い春を迎えた事を伝えたい。
3竜宮城への道とりい世界遺産にも登録された厳島神社の海に浮かぶ鳥居の美しさだけでなく、日本文化や日本人の価値観のすばらしさを改めて知ってほしい。
 
4明日へ水平線どこまでも続く水平線にあふれる明日への希望を馳せる。静寂と躍動感が交差するこの時間帯の海は明日への期待の象徴だろう。
 
5エメラルドグリーンの鏡まめたこの作品で伝えたいことは「平和」だ。この景色を見た時に、心が澄んだように感じた。世界にはすばらしい景色がまだまだあるはずだ。人々は争いなどをせず、このようなすばらしいものを見て感じ、守ることに力を注ぐべきだと思う
6ハノイのお花@mr.peabodeeベトナムの首都はハノイでありいつも元気で賑やかなイメージを持っていますが小路の中に平穏に伸びているブーゲンビリアはきれいでハノイの見られないとことが見つけました。是非一度でもハノイの町でブーゲンビリアを探してみてください。きっときれいさで驚きましょ。
7華の新入生の気持ち奥野 翼自分がこの大学に入学して1か月も経たない頃に撮影した写真です。ふと、視線を向けると、赤いツツジが綺麗に咲いており、思わず撮ってしまいました。赤いツツジの花言葉は、「燃え上がる想い」新入生の大学ライフに対する気持ちを表現しているように思えました。

また、上記作品の公開投票をWeb上でも行っております。
摂大学部生・院生・教職員の方は利用者サービスにログイン後に投票をお願いいたします。
利用者サービスへのログイン方法はこちらをご確認ください。
※投票は、ログイン後に画面右下にある「処理の中止」をクリックして、2023年度フォトコンテストWeb展示のページを
   新しいウィンドウで開いてください。
※在学生は情報メディアセンターから交付されたID・PWを使用してください。
※教職員は図書館の利用者番号と図書館で申請されたパスワードでログインできます。