平成22年度科学研究費補助金(若手A)プロジェクト

研究会開催や学会参加

2012年12月15日 「災害に強い病院づくり研究発表会」(東京)を開催しました。
2012年9月25日-28日 The 11th Asian-Pacific Conference on Emergency and Disaster Medicine(インドネシア:バリ島)への参加し、研究成果の発表を行いました。 【The simple Evaluation Method for Safe Hospital against Great Earthquake, Junko Ikeuchi, Haruka Okazaki, Eriko Kenjo】 【Overwhelming tsunami damage to hospitals at the Great East Japan Earthquake, Eriko (Takei) Kenjo, Junko Ikeuchi, Norihiko Yamada, Takashi Ukai】
2012年4月14日 第112回日本外科学会定期学術集会へ参加し、SP-5特別企画「外科医の東北地方太平洋沖地震」(弘前大学福田幾夫教授)の報告を拝聴しました。また、その後「3.11における病院被害」などについて意見交換しました。
2012年2月21日 日本集団災害医学会学術大会へ参加・発表しました。
2012年2月2日 日本ファシリティマネージメント推進協会(JFMA)ヘルスケア部会において、病院防災に関する発表を行いました。
2011年11月11日 地域安全学会へ参加・発表しました。
2011年9月30日 研究会(東京)を開催しました。
2011年2月14日 日本集団災害医学会学術大会へ参加しました。
2011年1月27日 EDMシンポジウムに出展・参加しました。
2010年11月 5日 地域安全学会に参加しました。
2010年9月8日 日本建築学会大会へ参加・発表を行いました。
2010年8月25日 The 10th Asia Pacific Conference of Disaster Medicine (北海道)に参加しました。
2010年9月17日 研究会(東京)を開催しました
2010年8月4日 研究会(東京)を開催しました

病院調査

2012年11月5日-6日 JA村上総合病院および医療法人立川総合病院で病院調査を実施しました。
2012年2月3日- 徳之島において、救急ヘリ搬送の調査を行いました。
2011年10月20日- 東日本大震災に対する病院被害調査を実施しました。調査場所は、仙台市~釜石市の間の災害拠点病院です。
2011年6月19日- 地域安全学会主催の東日本大震災に対する岩手県内被害調査に参加しました。
2011年4月15日 東日本大震災に関する病院初動調査を実施しました。
2011年6月6日 長浜赤十字病院の災害訓練を調査しました。
2010年 6月11日 自衛隊中央病院の地震時防災力について調査しました。

傷病者搬送模型製作

2010年11月 模型の製作を開始しました。
2012年1月 模型が完成しました。