更新情報・お知らせ
- 2024.9.4-5
- フォーラム2024:衛生薬学・環境トキシコロジーにて小串助教がポスター発表を行いました。(@東北大学 青葉山キャンパス)
- 2024.7.3-5
- 第51回日本毒性学会学術年会にて中村講師が口頭発表、小串助教がポスター発表を行いました。(@福岡国際会議場)
- 2024.3.29-31
- 日本薬学会年会にて中村講師が口頭発表、小串助教がポスター発表を行いました。(@パシフィコ横浜)
- 2024.3.22
- 大阪市主催の「下水道における産学連携に向けたシーズ発表会」にて中村講師が発表を行いました。(@大阪市下水道科学館)
- 2024.2.20
- 小串助教のトピックス記事(Topics from special edition)「ヒト胎盤幹細胞を用いた環境化学物質影響評価システム開発に向けた毒性発現メカニズムの解明」が 月刊「細胞」3月号に掲載されました。
- 2024.2.1
- 小串助教の抄録(トピックス)「子どもの性別に影響を与える環境要因」がファルマシア2月号に掲載されました。
- 2023.10.14
- 第73回日本薬学会関西支部総会・大会にて、本研究室で卒業研究を行っている理工学部生命科学科4年生2名がポスター発表を行いました。(@神戸学院大学ポートアイランドキャンパス)
- 2023.10.6
- メタルバイオサイエンス研究会2023にて小串助教がポスター発表を行いました。(@岐阜市民会館)
- 2023.9.13
- フォーラム2023:衛生薬学・環境トキシコロジーにて小串助教がポスター発表を行いました。(@広島大学霞キャンパス)
- 2023.9.11
- フォーラム2023プレシンポジウム:衛生薬学・環境トキシコロジー若手研究者の会にて木村教授が講演「大学院生・若手研究者応援企画:研究者への道~新教授からのメッセージ~」を行いました。(@広島大学霞キャンパス)
- 2023.8.31
- 小串助教が研究代表者である研究課題「エピ変異原曝露による胎盤細胞毒性発現メカニズムの解明と新規バイオマーカーの同定」が令和5年度 科研費(研究活動スタート支援)に採択されました。
- 2023.6.19-21
- 第50回日本毒性学会学術年会にて木村教授がシンポジウム発表、中村講師と小串助教がポスター発表を行いました。(@パシフィコ横浜)
- 2023.5
- 新HPをオープンしました。
以前のHPへのリンクはコチラ
-
連絡先
住所:〒573-0101 大阪府枚方市長尾峠町45-1 1号館5F map
電話:072-866-3166(小串)
E-mail:shoko.ogushi@setsunan.ac.jp