摂南大学薬学部 公衆衛生学研究室

教員別紹介

教員名
上野 仁 教授
所属
薬学部 公衆衛生学研究室
専門分野
公衆衛生学

研究テーマ

糖尿病やがんなどの生活習慣病の予防を目的とした酸化的ストレス防御系の賦活化に関する研究,免疫応答に対する微量必須元素,性ホルモンなどの環境因子の影響に関する研究

研究室全体の研究テーマ概要

研究キーワード

糖尿病,がん,生活習慣病,免疫応答,リンパ球,レドックス,酸化的ストレス,セレン,エストロゲン,内分泌撹乱化学物質,環境ホルモン

主な所属学会・研究会、役職等

日本薬学会,日本微量元素学会,日本免疫毒性学会,日本過酸化脂質・フリーラジカル学会,日本水環境学会,日本内分泌攪乱化学物質学会

研究会・研修会,技術相談,共同研究などについて対応可能な事項

教育・研究内容の具体例とその活用用途

免疫応答に対する環境化学物質の影響
塩素消毒はアレルギーの増悪化をもたらすが、その増悪化に塩素消毒副生成物の関与することを明らかにした。
免疫応答に対するセレンの役割
セレンによるT細胞増殖反応促進作用と、その作用機序としてのサイトカイン転写因子の活性化とアポトーシスに至るシグナル伝達系の関与を解明した。
公衆衛生活動
公衆衛生学教育のために、疾病予防の概念の重要性を上記研究活動を通じて啓蒙するとともに、環境化学物質の安全性評価や生態系保護ならびに日本薬学会の衛生試験法策定に関与している。

過去5年間の業績

研究論文

教育業績

社会貢献