NEWS & TOPICS

2023.05.24

▶イベント

田井教授が超泉寺地域交流サロン「ファミリーマルシェ」で講演を行いました

  5月20日、経済学部の田井義人教授が、寝屋川市の超泉寺において開催された地域交流サロンで、『地域共生社会の先進事例に学ぶ』と題し講演を行いました。開催された寝屋川市成田東町では、住宅街に隣接する寺の境内で地域交流サロンを催し、「地域共生社会」実現への取り組みを行っています。「地域共生社会」とは、生活領域の支え合いの基盤を再構築することで、人生における様々な困難に直面した場合でも誰もが役割を持ち、お互いが配慮し認め合い、支え合うことで孤立せずその人らしい生活をおくることができる社会を言います。
  講演では健常者、障害者など世代をこえて交流する地域共生社会の先進事例を紹介し、少子高齢化の課題に対して意見交換を行いました。
 このほか、地元の企業・店舗、団体の協賛により境内で様々なブースが設けられ、摂南大学の学生ボランティアも運営スタッフとして携わることができました。学生らは、今回は地域の子供達とのイベント交流を通じての地域活性化について情報交換できる貴重な体験となりました。