摂南大学 オンデマンド授業の案内

このサイトは摂南大学で実施されるオンデマンド授業の案内を掲載しています。
オンデマンド授業の受講については、下記のリンクをご確認ください。

【1】オンデマンド授業について

オンデマンド授業とは、インターネットを活用し、対面授業の全てまたはその一部を代替する授業方式の総称です。

<オンデマンド授業の種類>
@完全オンデマンド授業:全ての授業をオンデマンド形式で実施
A一部オンデマンド授業:授業の半数以上をオンデマンド形式で実施
※オンデマンド授業には、全授業回の半数未満(全15回の場合、7回以下)をオンデマンド形式で実施するものは含みません。

【2】オンデマンド授業の受講方法・実施方法について

 以下のオンデマンド授業ガイドをご確認ください。

学生向けガイド

教員向けガイド
(教職員専用)

【3】ICTツールについて

(1)本学が用意するICTツールは以下のとおりです。

No.
ICTツール
内容
1
Microsoft Teams
オンデマンド授業の配信・周知および
教材・課題提供で利用します。
2
Moodle
教材・課題提供で利用します。
3
WebFolder
教材・課題提供で利用します。
※1 上記ICTツールは本学の学生であれば利用可能です。
※2 上記ICTツール以外を使用する場合は、本学でサポートすることができません。
また、学生へのインストール等の指示は授業担当者各自で行っていただく必要があります。

(2)ICTツールマニュアル
各種ICTツールのマニュアルは、情報メディアセンターWebサイトをご確認ください。

【4】オンデマンド授業収録スタジオSEESについて(教職員専用)

(1)概要
名称
SEES(SEtsudai Editing Studio)
場 所
寝屋川キャンパス11号館11階
利用時間
授業期間中の平日    9:00〜18:30
土曜日・授業期間以外 9:00〜17:00
(日祝日および夏季休業期間・年末年始を除く)
利用対象
教職員 ※学生の利用不可

(2)利用方法
以下の資料をご確認ください。

オンデマンド授業収録スタジオSEESについて

(3)収録機器操作マニュアル

オンデマンド授業収録スタジオSEES授業収録マニュアル

【5】問い合わせ窓口

・ICTツールの使用方法等について
情報メディアセンター:お問い合わせフォームへ
※返信には、時間を要する場合があります。

・オンデマンド授業の実施方法・収録スタジオSEES等について
全学教育機構:お問い合わせフォームへ
※返信には、時間を要する場合があります。