ICTツールマニュアル(教員用)
オンライン授業で使用するICTツールのマニュアルを保管しています。 マニュアルについては、随時更新します。
各種マニュアルについて
オンライン授業で使用する各種ツールのマニュアルは、「OneDrive」に保管しています。
「OneDrive」へはこちらからログインしてください:ICTツールマニュアル一覧
【サインインアドレス】大学から配布している setsunan.ac.jp のメールアドレス 【パスワード】ポータルサイトへログインする際のパスワード
1.WebFolder
- WebFolderの概要について
WebFolder利用マニュアル【簡易版】および【詳細版】(OneDrive)
2.Moodle
- moodleの概要について
Moodle利用マニュアル【簡易版】(OneDrive)
Moodle利用マニュアル【詳細版】(OneDrive)
3.Microsoft Teams
◆PDFマニュアル(OneDrive)@Teamsガイドブック 教員向け操作手順書(導入から授業開始まで)
ATeamsガイドブック 教員向け操作手順書(Forms・課題編)※2022.5.6更新
BTeamsガイドブック 教員向け操作手順書(Teams活用編)※2021.5.6更新
CTeamsに授業形態等を掲載する方法
Dチームのプライバシー設定について
Eチャット手順書
FTeams動作不安定時の対応について
Gチーム削除時の手順書
Hオンライン授業(会議)のリアクション機能オフ手順書
I教員向け操作手順書(Stream移行編)
J教員向け操作手順書(授業機能)
@遠隔授業ツールのインストール方法
A遠隔授業ツールTeamsのサインイン方法
B授業スペースの作成方法
C授業スペースへのTeamsコード発行
D授業実施チャネルの作成方法※授業実施日でチャネルを作る手順
E授業動画、資料の配置方法
Fオンライン授業開始方法
Gオンライン授業の操作説明
Hオンライン授業終了方法
4.オンライン授業の実践例
グループ学修を遠隔授業で体験する−大学教養入門の試み−
Teams&Formsを利用したオンデマンド録画視聴による双方向的「講義」手法の一例
Moodle等を利用した遠隔授業の紹介
ICTツールを用いたハイブリッド授業の事例