都市環境工学科在学生の皆さんへ
新型コロナウイルス感染拡大の影響で大学キャンパスは閉鎖となってしまいました。さまざまな行事も中止となり、不要不急の外出は自粛して自宅待機の要請がされています。そして、4月15日には学生の皆さんへ新学期の授業開始は5月25日(月)からとのお知らせが大学HPならびにポータルサイトから発信されています。
この間、皆さんはどのように過ごしていますか?大学からのお知らせは上記のように大学HPやポータルサイトから発信されています。自ら動いてしっかりと情報をキャッチし、いたずらに時を過ごすことなく5月下旬から始まる前期授業に備えて準備を始めて欲しいと思います。
4月15日に発信された「2020年度前期授業について」に書かれているように、授業の多くはこれまでの対面式ではなく、ICTツールを活用した非対面型の授業となる予定で、私たち教員は少しでも理解を深められるよう目下その準備に追われています。インターネットを通じて情報を受け取る側の皆さんは問題はないでしょうか。それぞれの授業において用意された学習内容や課題等資料をダウンロードし、自宅で各自学習したのち課題レポートファイル等をアップロードするといったことが必要となります。各自その操作を想定して実際に授業が始まったときに戸惑うことのないよう備えておいてください。
今後、授業開始までにやって欲しいこと等皆さんへのお知らせはポータルサイトを通じて行います。情報を取りこぼすことのないよう注意深く確認してください。
5月に元気な皆さんと授業が始められることを教職員一同心待ちにしています。
都市環境工学科一同
学科長 福島 徹