ロゴ画像

摂南大学 薬学部 臨床薬学研究室 Department of Clinical Pharmacy

研究報告: 学会発表

本
  • 医療用医薬品PTPシートのGS1データバー表示に関する調査、第42回医療情報学連合大会・第23回日本医療情報学会学術大会ポスター発表、2022年11月
  • ニューモシスチス肺炎予防目的に投与されたスルファメトキサゾール・トリメトプリム配合錠の投与中断に至る有害事象の検討、 第70回日本化学療法学会西日本支部総会 口頭発表、2022年11月
  • 腎機能低下症例におけるテイコプラニン初期負荷投与、第70回日本化学療法学会西日本支部総会 口頭発表、2022年11月
  • Doxorubicin誘発性皮膚潰瘍形成におけるネクロプトーシスの関与、第72回 日本薬学会関西支部総会・ 大会 口頭発表、2022年10月
  • ドキシル投与ラットの後肢皮膚障害における制御された細胞死の関与について、 第72回 日本薬学会関 西支部総会・大会 口頭発表、2022年10月
  • ソタロールによる薬剤性QT延長の危険因子の解析、第72回日本薬学会関西支部総会・大会 ポスター発表、2022年10月
  • 免疫グロブリン大量点滴静注療法の血圧上昇に関する危険因子の解析:ヴェノグロブリン®における検討、第72回 日本薬学会関西支部総会・大会 口頭発表、2022年10月
  • 頭頸部癌セツキシマブ治療による低マグネシウム血症の発現調査およびMg予防投与の効果検討、第32回日本医療薬学会年会 口頭発表、2022年09月
  • がん患者の骨転移に対する早期介入を目的とした骨転移フォロー体制(チームBMA)の構築と有用性評価、第32回日本医療薬学会年会 ポスター発表、2022年09月
  • ルキソリチニブによる薬剤関連進行性多巣性白質脳症を疑った骨髄線維症の一例、第32回 日本医療薬学会年会 ポスター発表、2022年09月
  • がん患者における心不全の予防・治療と緩和ケア~循環器担当薬剤師の視点から~、第32回 日本医療薬学会年会 シンポジウム・ワークショップ パネル、2022年09月
  • マウス皮膚への近赤外線照射による熱ショックタンパク質HSPの発現誘導、医療薬学フォーラム2022・第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム ポスター発表、2022年07月
  • 免疫グロブリン大量点滴静注療法における血圧上昇に関する危険因子の検討、医療薬学フォーラム2022・第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム 口頭発表、2022年07月
  • 非弁膜症性心房細動患者に対するアピキサバンの過少用量における有効性と安全性の検討、医療薬学フォーラム2022・第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム 口頭発表、2022年07月
  • ドキシル投与ラットの後肢皮膚組織における手足症候群様症状の解析、医療薬学フォーラム2022・第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム ポスター発表、2022年07月
  • ドキソルビシン皮下投与マウスにおける皮膚潰瘍の組織形態学的解析、医療薬学フォーラム2022・第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム ポスター発表、2022年07月
  • Doxil®投与による手足症候群様の特徴を有する皮膚障害モデル動物の作製とその評価、医療薬学フォーラム2022・第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム ポスター発表、2022年07月
  • 心リハスタッフが知っておきたい慢性心不全新規治療薬のチェックポイント、第28回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会 シンポジウム・ワークショップ パネル、2022年06月
  • 腎機能に応じたテイコプラニン初期負荷投与の検討、第70回 日本化学療法学会総会 口頭発表、2022年06月
  • 舌下適用型ゼリー剤によるペプチド医薬品の新たな投与法の開発、日本薬剤学会第37回年会 口頭発表、2022年05月
  • 糖尿病性末梢神経障害はthrombin依存的にthrombomodulin alfaによって抑制され抗凝固薬によって増悪する:基礎・臨床融合研究による新知見、第95回 日本薬理学会年会 口頭発表、2022年03月
  • がん治療と心血管毒性~Onco-cardiologyに対し、薬剤師ができること~、大阪ハートクラブ看護セミナー『腫瘍循環器と看護』 国内会議 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等、2022年01月
2 of 2