メンバー

教授

一日の生活イメージ

高田 雅弘(Masahiro Takada)

Email:takada(at)pharm.setsunan.ac.jp

私も含めて、医療薬学研究室の教員は、全員医療現場(病院、薬局)での臨床経験があります。このため、医療現場や在宅現場での課題に沿った研究を行っています。

最近では、「HIV/AIDS患者に対する長期療養・在宅療養支援」、「薬物依存」や「地域医療」に関する研究を進めています。



准教授

体験学習イメージ

首藤 誠(Makoto Shuto)

Email:shuto(at)pharm.setsunan.ac.jp

薬を飲むのにシンドイ思いをしているお子さんがいます。病気だけでもシンドイのに。そんな困りごとを解決できればと研究しています。

また、すべての患者様ではないですが、精神疾患の中には、服薬コントロールできれば症状もコントロールできる方がいらっしゃいます。そんな方のために薬剤師が出来る支援方法を研究しています。


講師

英語学習イメージ

三田村 しのぶ(Shinobu Mitamura)

Email:mitamura(at)pharm.setsunan.ac.jp

常に人の心に寄り添い、薬の専門家として社会に貢献できる医療人の育成を目指しています。その中で学生の皆さん一人ひとりの将来の夢や思いを実現する手助けをしていきたいと思っています。

小児製剤や地域医療における種々の問題解決に向けて研究を行っています。


本年度の大学院生/学部生

 

6年生  9名

5年生  9名

4年生   5名