ムービー

Why摂南?〜どうして摂南?〜

語学力を磨くため海外や社会での体験機会が豊富な摂南大学へ。きっかけは高校2 年生の時に経験したカナダ留学。

img

留学に興味を持ったのは高校2 年生の時に1年間カナダへ留学したことでした。もともと小学校2 年生から英会話を習っており、英語と触れ合う機会がありましたが、留学中に異文化や現地の人との交流を通して、さらに英語に対する関心が深まりました。大学でも留学や語学の習得、異文化体験がしたいと考え、様々な大学を検討しました。その中で、提携校の多さや留学中の学費免除制度など、留学制度が充実している摂南大学へ。一番の決め手になったのは、「ディズニー国際カレッジ・プログラム」があったことでした。アメリカのフロリダにあるディズニーワールドで有給で働きながらバレンシア大学で学ぶ、留学とインターンシップが同時に体験できる他にない形でしたが、何よりも働く場所が「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」であるということが魅力的だと思いました。入学前から絶対に経験したいと楽しみにしていました。

Wow摂南!〜やっぱり摂南!〜

留学とインターンシップを同時に体験し、自分の考えや語学力に、自信が持てるように。

入学後、ディズニー国際カレッジ・プログラムに参加するためには、T O E I C ®7 0 0 点以上が必須条件。書類選考や留学先であるバレンシア大学に国際電話をかけ、英語の質問に英語で答える電話面接、東京での最終面接。すべて英語による選考で不安もありましたが、高校生の時から夢見ていたプログラムに無事合格でき、参加が決まった瞬間はすごくうれしかったです。ディズニー国際カレッジ・プログラムでは、キャラクターのサポートやアトラクション待ちのお客さんの整理をするアテンダントなど、テーマパークの運営に携わるアカデミックトレーニングに参加し、世界中から集まった学生とともに、実践的な英語でのコミュニケーションを学びました。5カ月という短い間でしたが「自分の意見をしっかりと持つ。」「英語で現地の方々とコミュニケーションを取る。」など目標を持って留学に挑めた分、国際的なビジネスの世界で必要とされるコミュニケーション・スキルを身につける貴重な機会になりました。これから留学やインターンシップで身につけた語学力を活かして、今度は子どもたちに英語の楽しさを教えることが今の夢です。

img

SGP member interview〜SGPメンバーインタビュー〜

img

S G Pメンバーのともこです!今回、外国語学部の先輩を取材して、ディズニー国際カレッジ・プログラムは摂南大学の中では一人しか選ばれないと聞き、たくさん努力をしなければ選ばれないということを知りました。多くの成長ができることも知り、私も何かに打ちこみ努力していきたいと思います。他にも、中・高生の時からの夢を変わらず持ち続けていることは凄いと感じました。私は将来の夢が具体的に決まっていないので、今回の取材を機に、具体的に決めていきます。

S G Pメンバーのともみんです!今回、外国語学部の先輩に取材させていただき、取材を通して英語の魅力を感じることができました。留学について主に話していただいたのですが、日本にいてはできない貴重な体験などがたくさんあり、海外に一歩踏み出すことは素晴らしいなと思いました。私自身、留学は考えたことはなかったのですが、今回取材をさせていただいて、海外の魅力が感じられたので私も一度、留学をしてみたいなと思いました。初めての取材で戸惑うこともたくさんありましたが、貴重な体験ができて良かったです。

interview

  • 経営学部
  • 看護学部
  • 外国語学部
  • 理工学部