menu

卒業生からのメッセージ

img-201805.jpg

京都大学大学院医学研究科
iPS細胞研究所(CiRA)
2018年3月 卒業
 幅広い分野を学ぶ中で、iPS細胞を用いて疾患の研究をしたいと考えるようになりました。ラボの先生のサポートのおかげで大学院に合格し、今は充実した日々を過ごしています。

img-201802.jpg

大阪府教員(理科)
2018年3月 卒業
 学科ではたくさんの実習で専門的な理科の知識を学ぶことができ、教職課程では学校現場に実際に行ったりと実践的に学ぶことができました。両立は大変でしたがとてもいい経験になっています。

img-201804.jpg

フジパン(株)
2018年3月 卒業
 基礎から応用しながら様々な専門分野を学ぶことで応用力が身につきました。実習や卒業研究、テストなど、辛く大変なこともありましたが、友人や先生方に助けられながらも乗り越えたことで多くのものを手に入れることが出来ました。

img-201803.jpg

アルフレッサ(株)
2018年3月 卒業
 医療の現場で実用的に使われている様々な知識を得ることができました。これは医療関係の仕事はもちろん様々な場面で重要な知識です。皆さん大学生活で存分に学び、全力で楽しみ、誰にも負けない強みを作ってください。

img-201702.jpg

エイツーヘルスケア(株)
2017年3月 修士課程修了
 大学、大学院の研究と学生生活での出会いから学んだ思考力や協調性は将来の糧になると思っています。楽しいこと、辛いこともたくさんあると思いますが、何事にも前向きにチャレンジして有意義な学生生活を送ってください。

img-201602.jpg

摂南大学大学院理工学研究科
後期博士課程
2016年3月 修士課程修了
 学部4年間を過ごして、もっと研究がしたいと思い大学院に進学しました。先生方は、学生一人ひとりの学びの意欲に様々な形で答えてくれます。研究に没頭できる環境が、ここにはあります。

pagetop