ANAインターンシップ再開



UPDATE 2022-06-07

 外国語学部では3年生を中心にANA総合研究所と提携し、夏休み期間中、空港及びホテルでの実習を伴う「ホスピタリティ・インターンシップ」を実施しています。また、2年生対象に、同じくANA総合研究所の協力のもと「体験型特別実習A」として空港でのグランドスタッフ実習を実施しています。

 これらは、COVID-19の影響で過去2年間実施できていませんでしたが、今夏感染状況の大幅な悪化がない限り3年ぶりに再開できることになりました。

 空港での研修は、今夏は中部空港(セントレア空港)を対象に3年生は9月1日から3日まで、2年生は8月24日から26日まで、2泊3日で10名を対象に実施されます。接遇訓練、お手伝いが必要なお客様対応訓練、手荷物受託実習や搭乗口アナウンス研修が行われる予定です。また、ホテル研修はANAクラウンプラザホテル大阪の協力のもと、8月3日から16日までの2週間にわたり2名を対象に行われる予定です。

 これまでホスピタリティ関連授業で身につけた知識を実践できる貴重な機会となります。実施後の報告をどうぞご期待ください。

 

中部空港

 https://www.centrair.jp/index.html

 

ANA 羽田空港にてバイリンガルでおもてなし



UPDATE 2022-02-01

羽田空港の精鋭グランドスタッフのコンテストに出場

2017年に外国語学部を卒業した橋本倖太郎さんは、ANAエアポートサービス株式会社で、現在、羽田空港グランドスタッフとして働いています。大学に入った時からエアラインで働くことを目指し、着実に準備を続けてきた彼は念願のグランドスタッフとして2017年に入社しました。入社6年目の昨年10月19日、羽田空港のグランドスタッフ約2000人の中から選ばれた27人の精鋭の1人として、「おもてなしNo.1」を決める「Haneda’s Prideコンテスト」に出場しました。

コンテスト本番の様子をYouTubeでご覧いただけます。橋本さんの英日バイリンガルの臨機応変で楽しいおもてなしと、インタビューがあります。出番は 2:01:31から。

Travel Online News  

橋本さんからの手紙を、<ANA>ページに掲載しています。