2025
大学院生が貢献賞を受賞
2025/04/03 16:12 Filed in: 学生 Students | 受賞 Award
豊岡浩太さん(理工学研究科生産開発工学専攻・修士課程2年生,寒川研究室)が日本機械学会関西学生会より貢献賞をいただきました.関西学生会の学術活動を通じて,関西支部地区の機械工学 機械工業の発展に貢献したことに対しての表彰です.
大学院生になれば,さまざまな学会活動に参加することになります.研究成果を出すことは大切ですが,それに加えて社会貢献についても考えてもらえるとうれしく思います.
大学院生になれば,さまざまな学会活動に参加することになります.研究成果を出すことは大切ですが,それに加えて社会貢献についても考えてもらえるとうれしく思います.
大学院生が企業賞を受賞
2025/03/21 12:16 Filed in: 学生 Students | 受賞 Award
豊岡浩太さん(理工学研究科生産開発工学専攻・修士課程1年生,寒川研究室)が2025年度精密工学会春季大会学術講演会 学生研究発表会(2025.3.17)にて、企業賞(冨士ダイス株式会社,https://www.fujidie.co.jp/)を受賞しました。おめでとうございます!
本発表会では、企業の方から優れていると評価されたポスター発表に対して、企業名を冠した 「企業賞」が授与されます。
受賞題目「UD-CFRPのエンドミル加工における加工面欠陥の抑制に関する研究」

(写真左:豊岡浩太さん,右:冨士ダイス株式会社 斉藤様)
本発表会では、企業の方から優れていると評価されたポスター発表に対して、企業名を冠した 「企業賞」が授与されます。
受賞題目「UD-CFRPのエンドミル加工における加工面欠陥の抑制に関する研究」

(写真左:豊岡浩太さん,右:冨士ダイス株式会社 斉藤様)
大学院生が2025年度精密工学会春季大会学術講演会にて発表
2025/03/21 12:15 Filed in: 学生 Students | 学会参加 Conference
千葉工業大学 津田沼キャンパスで開催された2025年度精密工学会春季大会学術講演会(3.17-19)にて,豊岡浩太君(大学院修士課程1年)が発表を行いました.
Title: UD-CFRPのエンドミル加工における加工面欠陥の抑制に関する研究 –切削音モニタリングによる欠陥検出システムの構築に向けた基礎的検討–
また,田河先生(本学CAD演習室)および井原先生(大阪工業大学・機械工学科)との共同研究「切削痕の機能性分析」に関しての口頭発表も行いました.
Title: ターンミリングによる切削痕が円柱の掴みやすさに与える影響
当研究室では精密工学会をメインに活動しています.
6月に関西支部の講演会がありますので,学部生,大学院生問わず,積極的に参加してもらいたいと思います.
Title: UD-CFRPのエンドミル加工における加工面欠陥の抑制に関する研究 –切削音モニタリングによる欠陥検出システムの構築に向けた基礎的検討–
また,田河先生(本学CAD演習室)および井原先生(大阪工業大学・機械工学科)との共同研究「切削痕の機能性分析」に関しての口頭発表も行いました.
Title: ターンミリングによる切削痕が円柱の掴みやすさに与える影響
当研究室では精密工学会をメインに活動しています.
6月に関西支部の講演会がありますので,学部生,大学院生問わず,積極的に参加してもらいたいと思います.
大学院生が理工学研究科長より表彰されました
2025/03/14 13:39 Filed in: 学生 Students | 受賞 Award
3月14日に理工学部長・理工学研究科長 学生表彰式が行われ,当ゼミの豊岡浩太君(修士課程・1年)が表彰されました.本表彰式では,優れた研究活動により貢献・功労が認められる学生が選出され,表彰されます.
豊岡浩太君は昨年(当時4年生)に続いての表彰となりました.おめでとうございます.

豊岡浩太君は昨年(当時4年生)に続いての表彰となりました.おめでとうございます.

第 9 回摂南大学融合科学研究所講演会にて学生が発表しました
2025/02/19 16:03 Filed in: 学生 Students
摂南大学寝屋川キャンパスで開催された第 9 回摂南大学融合科学研究所講演会にて,豊岡浩太君(大学院修士課程1年)と玉木玲音君(学部4年)がポスター発表を行いました.学会とは異なり,アットホームな雰囲気な中で,異分野の先生方との質疑応答が行われました.今回の経験を活かして,学会でより良い発表をしてもらいたいと思います.