Ikeuchi Lab

 

WORKS

科研費プロジェクト

・「災害時のペット同行避難を想定した避難所での生活面積の分析と客観的算定式の提案」(平成30年度~平成32年度科研費(基盤(C)[研究代表者])が終了しました。

・内閣府「総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)」によるSIP戦略的イノベーション創造プログラムの「レジリエントな防災・減災機能の強化」(プログラムディレクター:中島正愛教授(京都大学防災研究所))内、「被災者のヘルスリテラシー向上を目的とした地域の医療防災ネットワークの構築 ―避難所・病院・自治体・薬局をつなぐ新たな試みー」(研究責任者:池内淳子)が終了しました。

「病院防災力診断指標WEB版の開発と病院独自の災害訓練実施を促進する手法の提案」(平成25年度~平成27年度科研費(基盤(C)[研究代表者])が終了しました。

「現在の阪神地域における災害医療体制の検証」(平成22年度~平成24年度科研費 若手(A)[研究代表者])が終了しました。

防災イベント

・2023年9月 常翔中学校においてストロー建物プログラムを実施しました。

・2023年8月 京丹後市弥栄町において「大地震を想定した弥栄小学校での防災プログラム」

      を実施しました。

・2022年8月 常翔中学校においてストロー建物プログラムを実施しました。

・2021年9月 常翔中学校においてストロー建物プログラムを実施しました。詳細はこちら

・2019年12月 大阪府内の露頭を探す旅に出ました! 詳細はこちら

・2019年11月 枚方市でペット同行避難訓練を実施しました。詳細はこちら

・2019年11月 国立循環器病研究センターで災害研修DTHを実施しました。詳細はこちら

・2019年11月 奈良県で保健師対象の災害研修を実施しました。事前調査はこちら。詳細はこち

・2019年11月 寝屋川市西小学校区で避難所運営訓練HUGを実施しました。詳細はこちら

・2019年10月 和歌山県で保健師と危機管理職員の災害研修をを実施しました。詳細はこちら

・2019年10月 2年間のマイ防災プラン作成研修報告会を実施しました。詳細はこちら

・2019年9月 常翔中学校においてストロー建物プログラムを実施しました。詳細はこちら

・2019年8月 2019年度マイ防災プラン作成研修を実施しました。詳細はこちら

・2018年12月 大阪府泉州地域12市町を対象とした健康危機管理研修を実施しました。詳細はこちら

・2018年11月 寝屋川市第二中学校区地域包括支援センター職員等を対象に、避難所運営訓練HUGを

       実施しました。詳細はこちら

・2018年9月 常翔中学校2年生に対するストロー建物プログラム2018を実施しました。詳細はこちら

・2018年9月 平成30年度寝屋川市総合医療防災訓練を実施しました。詳細はこちらこちら

・2018年8月 寝屋川市と大阪府寝屋川保健所の保健師対象の避難所アセスメント訓練を実施しました

          (7月と10月にも実施)。詳細はこちら

・2018年6月 寝屋川市社会福祉協議会と連携した「マイ防災プラン作成研修」を実施しました

          (8月と10月にも実施)。8月研修の詳細はこちら

・2017年12月 寝屋川市の保健師と大阪府寝屋川保健所の保健師に対し、避難所アセスメントプレ

       訓練を実施しました。詳細はこちら

・2017年11月 富田林保健所管内6市町村と藤井寺保健所管内3市町村に、健康危機管理研修を実施

       しました。詳細はこちら

・2017年11月 寝屋川市池田小学校区にて、避難所運営訓練HUGを実施しました。

         詳細はこちら

・2017年11月 寝屋川市社会福祉協議会の全職員に対し、避難所運営訓練HUGを実施しました。

         詳細はこちら

・2017年8月 常翔中学校2年生に対するストロー建物プログラムを実施しました。詳細はこちら

・2017年8月 寝屋川市保健所と共催で、寝屋川市内健康危機管理研修を実施しました。詳細はこちら

・2017年8月 堺市内14病院に対し、病院災害研修DTHを実施しました。詳細はこちら

・2017年7月 内閣府総合防災訓練に参加しました。詳細はこちら

・2017年1月 交野市立私市小学校5年生に対し、避難所運営訓練HUGを実施しました。詳細はこちら

・2016年12月 寝屋川市立第八中学校にて実働型避難訓練を実施しました。事前研修の詳細はこちら

          ※日本経済新聞掲載

・2016年11月 寝屋川市立木屋小学校区にて、避難所運営訓練HUGを実施しました。詳細はこちら

・2016年10月11月 摂南大学地域拠点化プロジェクトで模型製作を行い発表しました。詳細はこちら

・2016年9月 枚方市・寝屋川市・門真市・大阪府職員に対する避難所情報集約訓練を実施しました。

         詳細はこちら

・2016年9月 防災フェアINたかつき に出展しました。詳細はこちら

・2016年1月 私市小学校5年生に対し、避難所運営訓練HUGを実施しました。詳細はこちら

・2015年12月 五月田校区(門真市)にて、道路閉塞WSの進行補佐をしました。詳細はこちら

・2015年12月 二島地区(門真市)にて避難所運営訓練HUGを実施しました。詳細はこちら

・2015年12月 寝屋川市立第八中学校の総合学習の時間を使い災害研修を実施しました。詳細はこちら

・2015年12月 一級建築士事務所(株)ニュージェックにて避難所運営訓練HUGを実施しました。

         詳細はこちら

・2015年11月 福島県立医科大学附属病院にて災害研修DT-Hを実施しました。詳細はこちら

・2015年10月 私市山手自主防災会(交野市)が主催する防災訓練のお手伝いをしました。

         詳細はこちら

・2015年9月 摂南大学において大地震を想定した実動型災害研修(S訓練)を実施しました。

         詳細はこちら

           ※毎日新聞掲載

・2015年8月 兵庫県立13病院の事務系職員を対象とした災害研修プログラムDT-Hを実施しました。

          詳細はこちら※NHKニュース放送、神戸新聞掲載

・2015年6月 寝屋川市立第八中学校において中学2年生170名を対象とした避難所運営訓練を実施

       しました。詳細はこちら

・2015年4月 池田中町の水路清掃活動に参加しました。詳細はこちら

・2014年12月 和歌山県由良町にて、避難所運営訓練を実施しました。詳細はこちら

           ※産経新聞、紀州新聞、日高新報掲載

・2014年12月 寝屋川市立第八中学校にて、1年生を対象に防災教育プログラムを実施しました。

         詳細はこちら

・2014年12月 本学寝屋川キャンパスにて、摂南大学の教職員向け災害研修を実施しました。

       詳細はこちら

・2014年12月 大東市立住道中学校にて、避難所運営訓練を実施しました。詳細はこちら

・2014年11月 寝屋川市大間町自治会と協力し、避難所運営訓練を実施しました。詳細はこちら

・2014年10月 枚方市開成小学校にて、避難所運営図上訓練を開催しました。詳細はこちら

・2014年10月 山形県立中央病院にて、事務系職員対象の災害訓練を実施しました。

         詳細はこちら。(日本集団災害医学会での発表が優秀演題に採択されました)

・2014年8月 大東市総合防災訓練にて備蓄食料一覧を展示し、子供向け防災プログラムを

       実施しました。

・2014年8月 高槻市障がい者福祉センター(ゆうあいセンター)にて、「あそぼう!まなぼう

      さい!」を開催しました。詳細はこちら   ※高槻市ホームページにニュース掲載

・2014年8月 中之島中央公会堂にて、「免震建物を知ろう!」プログラムを開催しました。

         詳細はこちら

・2014年7月 門真市五月田小学校区自治連合会と、5月の避難所運営訓練について振り返りました。

・2014年6月 静岡県西部危機管理局 倉野氏をお迎えし、開発された『水害を対象とした避難所

      運営訓練HUG検証会』を開催し、多くの自治体危機管理職員と本学学生が検証しました。

         ※毎日新聞掲載

・2014年5月 門真市五月田小学校区自治連合会と協力し、避難所運営訓練を実施しました。

         詳細はこちら

           ※日本経済新聞掲載

・2014年2月 枚方市平野小学校の防災訓練にて、避難所運営図上訓練を実施しました。

         詳細はこちら

・2013年12月 寝屋川市池田中町にて、洪水対策のDIGプログラムを実施しました。詳細はこちら

・2013年11月 摂南大学寝屋川キャンパスの防災訓練にて、帰宅支援マップアプリ版説明会を

       実施しました。詳細はこちら。アプリのダウンロードの方法はこちら

・2013年11月 摂南大学枚方キャンパスの防災訓練にて、帰宅支援マップアプリ版説明会を実施

       しました。

          ※朝日新聞掲載

・2013年10月 すさみ町江住地区にて、避難所運営図上訓練を実施しました。詳細はこちら

・2013年10月 摂南大学の大地震の避難運営シュミレーションを実施しました。

・2013年8月 摂南大学における大地震時の避難所運営シミュレーションを試行しました。

          ※朝日新聞掲載

・2013年8月 人と防災未来センターにて、摂南大学防災ビレッジ2013を実施しました。

・2012年8月 人と防災未来センターにて、摂南大学防災ビレッジ2012を実施しました。

・2012年1月 枚方市立長尾小学校において防災イベントを開催しました。概要版はこちら

・2011年12月 枚方市立津田幼稚園において防災イベントを開催しました。概要版はこちら

・2011年11月 豊中市内の中学校においてDIGプログラムを実施しました。当日の様子はこちら

・2011年10月 枚方市立樟葉西小学校において防災イベントを開催しました。概要版はこちら

・2011年8月 防災ビレッジ2011を開催しました。

・2010年8月 防災ビレッジ2010を開催しました。

           ⇒報告記はこちら。概要版はこちら

PBL活動

・2014年1月 2013年度PBL活動報告会(摂南大学)で活動報告を行い、最優秀賞を受賞しました!

・2013年10月 すさみ町江住地区にて、防災運動会を開催しました。詳細はこちら

          ※NHK放送※紀伊民報掲載

・2013年9月  すさみ町江住地区にて、10月の防災運動会の打合せと避難地整地を行いました。

・2013年6月  すさみ町にて、今年度の活動を開始しました。今年は江住見地区と見老津地区です!

           ※紀伊民報掲載

・2012年11月 すさみ町にて今年度の活動報告と子供向け防災教育プログラムを実施しました。

・2012年10月 学内にてPBL中間報告会で報告しました。

・2012年7月 すさみ町にて第2回現地調査(津波避難防災訓練参加)を行いました。

・2012年6月 2012年度PBLプロジェクト開始!すさみ町にて第1回現地調査を行いました。

・2012年3月 すさみ町にて今年度の活動成果および来年度の活動内容について、

         役場や3つの区の区長さんと協議しました。すさみ町訪問記録(散歩編)はこちら

・2011年12月 すさみ町にて報告会を実施しました。

・2011年度 PBLプロジェクトの活動HPを開設しました。  

現場見学会

・2010年3月~ 摂南大学新1号館の現場見学会を実施しました。

       ⇒杭工事の報告記はこちら。基礎工事の報告記はこちら

その他の活動

・2023年2月【4年生】建築学科作品展に出展しました(2名の卒論が受賞)

・2022年12月【4年生】堺市総合防災センターにて、堺市総合防災センターの活用に関する研究成果の報告・意見収集を行いました。

・2022年2月【院生・4年生】摂南大学学生による防火・防災に関する研究発表会を大阪市消防局に向けてWEB開催し、3名が発表しました。

・2022年2月【4年生】建築学科作品展に出展しました(4名の卒論が受賞)

・2021年3月【院生・4年生・3年生】あべのタスカル×摂南大学防災フォーラム2021にて、6名が発表しました。

・2021年2月【4年生】建築学科作品展に出展しました(3名の卒論が受賞)。

・2020年2月 【3年生・4年生】建築学科作品展に出展しました(2名の卒論が受賞)。

・2019年11月 【4年生・院生】小松病院で建物使用継続判定実験を実施しました。

・2019年10月 【4年生】肢体不自由の父母の会(寝屋川市)に対する災害研修を実施しました。

・2019年10月 【院生】WHOの災害に関する会議"WKC Forum : Accelerate International Research Collaboration for Health Emergency and Disaster Risk Management - Dialogue on Japan /Hyogo /Kobe Contribution to the Global Scientific Evidence Development -"に出席し、全体意見交換で発表しました。

・2019年10月 【院生】建築学科デザインフォーラムで発表しました。

・2019年9月 【3年生・4年生・院生】性感染症に関する研究協力を行いました。

・2019年7月 【3年生・4年生・院生】マイ防災プラン作成研修2019を実施しました。

・2019年7月 【4年生・院生】京都大学防災研究所の集中講義に参加しました。

・2019年6月 【4年生・院生】京都大学防災研究所が主催した「地域医療BCP連携研究分野が目指すもの」に参加しました。

・2019年4月 【4年生・院生】池田中町(寝屋川市)の水路清掃活動に参加しました。

・2019年2月 【3年生・院生】寝屋川市立第八中学校における実働型訓練をお手伝いしました。

・2019年2月 【4年生・院生】小松病院(寝屋川市)における講演会にて、プチ研修を実施しました。

・2018年10月【4年生・院生】第14回アジア・パシフィック災害医療国際会議(The14th APCDM)で模型展示を行い、説明しました。

・2018年9月 【3年生・4年生・院生】台風21号の建物調査を実施しました。

・2018年4月 【4年生・院生】池田中町(寝屋川市)の水路清掃活動に参加しました。

・2018年2月 【3年生・4年生・院生】米盛病院(鹿児島市)にて病院災害研修DT-Hを実施しました。

・2017年12月 【3年生・4年生・院生】交野市立私市小学校5年生に対し避難所運営訓練HUGを実施しました。

・2017年11月 【3年生・4年生・院生】摂南大学にて、”摂南大学地域拠点化を考える”報告会を実施しました。

・2017年10月 【3年生・4年生】摂大祭にて、石津小学校1年生の絵画展を実施しました。

・2017年9月 【3年生・4年生】寝屋川市立石津小学校1年生に対する"新しい広場を描こう!"を実施しました。

・2017年5月 【4年生・院生】大阪府健康危機管理研修を実施しました。

・2017年5月 【4年生】千里病院(大阪府)で実施された子どもメディカルラリーにボランティア参加しました。

・2017年4月 【4年生・院生】池田中町(寝屋川市)の水路清掃活動に参加しました。

・2017年2月 【3年生・4年生・院生】四條畷保健所管内健康危機管理合同研修会において避難所運営訓練を実施しました。

・2016年11月 【3年生】寝屋川市立西小学校区および寝屋川市立池田小学校区における防災講演会を補佐し、備蓄食料の説明と”摂南ボブ君”による簡単な建物の揺れ実験を行いました。

・2016年11月 【4年生・院生】災害医療フォーラム”全患者避難”in 東京にて、病院災害研修プログラムの展示を行いました(修士論文)。

・2016年10月 【3年生・4年生・院生】寝屋川市立第八中学校3年生が「スクールフェア」で3年間の防災学習について発表するのを補佐しました(卒業研究)。

・2016年8月 【4年生・院生】熊本地震に係る病院被害調査を実施しました(卒業研究・修士論文)。

・2016年8月 【4年生】枚方キャンパスにおける八幡警察との合同訓練を実施しました(卒業研究)。

・2016年8月 【4年生】大阪市中央公会堂「しっとこ探検隊」において、地下免震ピットの見学補助および「強い建物をつくろう!」プログラムを実施しました。

・2016年8月 【4年生】平成28年大規模地震時医療活動訓練(山梨県)へ図面提供し、訓練を補佐しました。

・2016年7月 【院生】枚方市薬剤師会対象の災害研修(DT-Ph)の補佐をしました。

・2016年7月 【院生】枚方キャンパスにおいて、実働型避難訓練の補佐をしました。

・2016年4月 【4年生】池田中町(寝屋川市)の水路清掃活動に参加しました。

・2015年12月 【3年生】津田南校区(枚方市)における避難所運営訓練HUGを見学しました。

・2015年12月 【3年生と4年生】NPO法人ひらかた市民活動センターの皆さんに避難所運営訓練HUGのファシリテータ研修をしました。

・2015年11月 【4年生・3年生・院生】摂南大学における実動型災害研修(8/31-9/1)の報告会を実施しました。

・2015年11月 【4年生】災害医療フォーラムin福島”病院からの全患者避難:経験から学ぶ”に参加しました。

・2015年8月 【3年生と4年生】大阪市中央公会堂「しっとこ探検隊」において、地下免震ピットの見学補助および「強い建物をつくろう!」プログラムを実施しました。

・2015年4月 【4年生】摂南大学枚方キャンパスにおける災害研修を実施しました。

・2014年10月 『ゆうあい たかつき』第46号(発行:高槻市障がい者福祉センター)に岩元博俊君の寄稿「ぼうさいワークショップを通じて」が掲載されました。

・2014年9月 摂南大学帰宅支援アプリのその後が、毎日新聞に掲載されました。

・2014年5月 山形県立中央病院の森野一真副院長が本学でご講演されました。ポスターはこちら

・2013年12月 【4年生】豊中の市立中学校の数学研究会にて、開発した「防災に関連した中学数学教材」にしてご意見を頂きました。

・2013年11月 【3年生】摂南大学寝屋川キャンパス8号館の家具の転倒防止策を検討し、対策を行いました。

・2013年8月 【院生・4年生】8月5日、大阪市中央公会堂地下免震ピットの見学会のお手伝いをしました。その後、簡単な免震実験を担当しました。

・2013年1月 【3年生】1月27日(日)、イザ!カエル大キャラバン2013(神戸市HAT神戸)に参加しました。

・2013年1月 【3年生】摂南大学の水害時における体育館利用に関し、体育館のレイアウト実験を行いました。

・2012年11月 【4年生】摂南大学における地震時の帰宅困難支援マップ第一版に対し、寝屋川市役所、八幡市役所および枚方市役所の危機管理部署へヒアリングを行いました。

・2012年11月 【4年生】枚方市立津田幼稚園で、幼児向け防災教育プログラムを実施しました。

・2012年9月 【4年生】「ひとぼうYMユースミーティング」で発表を行いました。

・2012年9月 【3・4年生】摂南大学における地震時の帰宅困難支援マップ作成に関する歩行実験を実施しました。

・2012年8月 【4年生】岩手県気仙沼市大島にて、東日本大震災に関する住民へのヒアリング調査を実施しました。

・2012年8月 【4年生】茨城県つくば市にて竜巻被害に関する住民へのヒアリング調査に参加しました。

・2012年6月 【4年生】人と防災未来センターの平林ディレクターと森口氏をお招きし、防災教育プログラムに対する意見交換会を実施しました。

・2011年3月 ランドセルプロジェクトを実施しました。【活動終了しています】