Profession 専門に進む

笑顔になれる「住まい」を創りたい。

日曜大工が得意で、家の中に暮らしやすい工夫をたくさん凝らしてくれた父。そんな父の影響で、生活空間を快適にアレンジしていくことが自然と好きになり、マンション管理を通じて住まいの問題解決を提案できるこの仕事を選びました。住民の方々から、共用部分に関するご要望やお悩みを伺い、改修工事のご提案を行っています。住まいは建てて終わりではなく、住んでからがスタート。今ある建物をいかに住み心地のよいものにするか、防犯性や使い勝手など、女性の感性や視点が生かされる場面も多く、やりがいを感じます。

長いスパンで建物の「住み方」に関わっていけるのがこの仕事の魅力です。将来は居住スペースのリフォームのご提案も手がけられるようになりたい。結婚、子育てをしながら活躍している先輩方もたくさんいらっしゃるので、私もその時々の人生経験を生かして、住む人が笑顔になれる空間を創り続けていきたいと思っています。

日本ハウズイング株式会社 勤務
第三事業部 北関東支店 営繕課

西上 和さん

profile

2014年 理工学部 住環境デザイン学科卒業
奈良県立橿原高校出身

マンションの修繕やリフォームを手がける営繕技術部門に、総合職として入社。住む人の使い勝手を考えた改良工事など、女性ならではの視点を生かした提案を心がけている。