ゴルフ場カートアイデアコンペで受賞。
2019/12/05 22:05 Filed in: 学生 Students
国立大学や私立大学から20名を超える学生が参加し,1人乗りカートの開発案とイベント案を出し合って,個人戦とグループ戦で競いました。
個人戦では理工学部機械工学科(3年生)の上野さんが個人アイデア賞を受賞しました。
グループ戦では5チームが競い,同じく機械工学科(3年生)の田河さんと上野がグループとしてコンセプト,独創性,ストーリーが最も高く評価され,最高賞のグランプリを獲得しました。
個人戦では理工学部機械工学科(3年生)の上野さんが個人アイデア賞を受賞しました。
グループ戦では5チームが競い,同じく機械工学科(3年生)の田河さんと上野がグループとしてコンセプト,独創性,ストーリーが最も高く評価され,最高賞のグランプリを獲得しました。
ミニ鉄道プロジェクト 『メカライフの世界』2019に出展。
2019/11/01 19:30 Filed in: イベント Events | 学生 Students
全学インターンシップ全体報告会にて最優秀賞賞。
2019/10/26 19:17 Filed in: 学生 Students
2019年度本学インターンシップ全体報告会で,機械工学科3年生が最優秀賞と優秀賞を獲得。
最優秀賞を受賞した大石さんと田河さん
2019年度本学インターンシップ全体報告会で,本学科3年生が最優秀賞と優秀賞を獲得。
優秀賞を受賞した上野さん
鳥人間コンテスト THE FRESH BIRDMAN賞
2019/09/12 21:58 Filed in: イベント Events
「守口門真YEG×摂南大学」チームが,新人チームに授与される『THE FRESH BIRDMAN賞』をみごと受賞!
表彰状と盾を手に笑顔の機械工学科堂野さん(右)とチーム代表の松阪寛司氏(守口門真商工会議所青年部)
S-Racingチームが「第17回学生フォーミュラ日本大会2019」に出場
2019/09/01 19:05 Filed in: イベント Events
8月27日から31日にかけて、学生フォーミュラチーム「S-Racing」が静岡県の小笠山総合運動公園で開催された「第17回学生フォーミュラ日本大会2019」に出場。
技術車検では多くの不備を指摘されましたが全ての問題を克服し,動的審査に進むことができました。最終種目のエンデュランス(耐久試験)において9周目でエンジントラブルのため惜しくもリタイアとなりました。総合成績は69位(全90チーム)という結果でしたが,2年生中心に活動してきたことからチームとしては大健闘しました。来年度は今回以上の成績が収められるように活発に活動しますので,応援よろしくお願いします。
ブレーキ試験で発進前のマシン。真剣な表情でメンバーら(写真左)が見守る。
ブレーキ周辺の微調整を繰り返し、ピットでは懸命の作業が続いた。
流れの可視化に革命。
2019/08/02 21:14 Filed in: 研究 Research