国際ワークショップを開催。
2022/10/25 16:59 Filed in: 研究 Research
ブラジルより来日されるGhinato博士(LeanWay Consulting,CEO)をお招きし,特別講演と研究ワークショップを開催します。ギナート博士は,1998年に神戸大学で博士号を取得,すぐにブラジルに帰国された後,製造業の高度化・先進化を図るべく,リーン製造(トヨタ生産方式を源流とする製造)導入のコンサルティングに取り組まれています。
今回の特別講演では,日本が世界に誇る製造技術・生産方式の海外展開の最新事情を提供いただきます。研究交流会では本講演内容とものづくり全般に関わるディスカッションを通じて国際交流を図ります。
持続可能な開発やものづくり全般にご興味・ご関心のある学生や教職員のみなさんに奮ってご参加くださいますようご案内します。
1.開催日:2022年10月27日(木)
2.プログラム:
15:00 - 16:00 特別講演「Advances in Lean Manufacturing」(Ghinato博士)
開催場所:11号館3階・1134教室
16:30 - 17:30 研究交流会:Ghinato博士と大学院生・教員
開催場所:1号館4階・M科共通ゼミ室(2)
3.主 催:理工学部 機械工学科
4.その他:参加の事前申込みは不要です。
Paulo Ghinato, 博士(工学), CEO/Senior Consultant at Lean Way Consulting
1998-1999 Federal University of Rio Grande do Sul 准教授
1999-2002 Sao Paulo Alpargats 製造部長
2001-2007 Federal University of Pernambuco 准教授
2002-2013 Managing Director
2014- 現職

今回の特別講演では,日本が世界に誇る製造技術・生産方式の海外展開の最新事情を提供いただきます。研究交流会では本講演内容とものづくり全般に関わるディスカッションを通じて国際交流を図ります。
持続可能な開発やものづくり全般にご興味・ご関心のある学生や教職員のみなさんに奮ってご参加くださいますようご案内します。
1.開催日:2022年10月27日(木)
2.プログラム:
15:00 - 16:00 特別講演「Advances in Lean Manufacturing」(Ghinato博士)
開催場所:11号館3階・1134教室
16:30 - 17:30 研究交流会:Ghinato博士と大学院生・教員
開催場所:1号館4階・M科共通ゼミ室(2)
3.主 催:理工学部 機械工学科
4.その他:参加の事前申込みは不要です。
Paulo Ghinato, 博士(工学), CEO/Senior Consultant at Lean Way Consulting
1998-1999 Federal University of Rio Grande do Sul 准教授
1999-2002 Sao Paulo Alpargats 製造部長
2001-2007 Federal University of Pernambuco 准教授
2002-2013 Managing Director
2014- 現職

第18回全日本学生室内飛行ロボットコンテストに初出場!
2022/10/17 11:56 Filed in: 学生 Students
岸本先生の研究課題がキャノン財団研究助成プログラム「新産業を生む科学技術」に採択。
2022/04/26 10:42 Filed in: 研究 Research
岸本直子教授の研究テーマ『鳥類学と航空工学の協同による飛翔の新たな理解と応用』が,キャノン財団第13回(2022年度)研究助成プログラム「新産業を生む科学技術」に採択されました。
→ キャノン財団第13回研究助成先・研究助成プログラム

→ キャノン財団第13回研究助成先・研究助成プログラム

2021年度学位授与式
2022/03/24 16:30 Filed in: イベント Events
対面による学位授与式を挙行しました。
卒業生,修了生のみなさん,おめでとうございます。
今後の活躍を大いに期待しています。


卒業生,修了生のみなさん,おめでとうございます。
今後の活躍を大いに期待しています。

