ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです
現在表示しているページの位置

田井 政行Masayuki Tai准教授

教員一覧へ戻る

MESSAGE

学生時代は興味を持ったことに色々とチャレンジしてください.次第に本当にやりたいことが定まってきます.また,苦楽を共にした友人は一生の宝になるので,ぜひ様々な人と交流し,社会人になっても支えあえる仲間づくりが大切です.自分が何をしたいかを考え,それに向けての準備期間として,充実した学生生活を過ごしてください.

研究室橋梁・鋼構造研究室(1号館3階)

電話番号072-800-1143
スチューデントアワー木曜日 第3時限
メールアドレスmasayuki.tai@setsunan.ac.jp
個人ホームページ(URL)なし
略歴博士(工学).東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻博士課程修了.木更津工業高等専門学校環境都市工学科助教,琉球大学工学部工学科社会基盤デザインコース助教,准教授を経て,2024年4月より現職.

主な担当授業

構造力学基礎・演習,構造力学Ⅰ・演習,都市環境総合演習Ⅱ,建設工学実験,都市建設設計製図

研究領域

構造工学,橋梁工学,維持管理工学

ゼミで取り上げるテーマ

橋梁や鋼構造物の疲労や腐食などの維持管理問題に対する点検・診断・補修技術の研究を行っています.

研究活動のテーマ

  • 社会インフラの点検診断支援ツールの開発
  • 橋梁点検教育シミュレータの開発
  • 鋼構造物の溶接継手部の疲労強度改善
  • 鋼橋の補修補強法の開発

受講者の皆さんへ

構造力学は構造物を造る際に基盤となる重要な科目です.力がどのように伝達されるか,物体がどのように変形するかをイメージできるように,座学で基礎となる理論や仮定を理解し,それらを応用できるまで演習で繰り返し学習をしてください.

教員一覧へ戻る