2024
村上大志,霜降真希,土屋智由,三宅修吾,反射率温度依存性を用いた2波長レーザー光反射強度計測による表面温度の非接触測定,第15回マイクロ・ナノ工学シンポジウム(仙台国際センター), 26A3-PN-10,2024.11.26.
霜降真希,村上大志,三宅修吾,Amit Banerjee,廣谷潤,土屋智由,レーザー光反射強度測定を用いた単結晶シリコンへき開面ナノギャップの熱輸送間隔依存性評価,第15回マイクロ・ナノ工学シンポジウム(仙台国際センター), 25P4-PN-53,2024.11.25.
Taichi Murakami, Masaki Sshimofuri, Toshiyuki Tsuchiya and Shugo Miyake, Noncontact measurement of TiNi film surface temperature using laser reflected light, 37th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2024)(Kyoto Brighton Hotel), 15P-1-51. 2024.11.15.
三宅 修吾,山下 想叶,冷間圧延を施した A5052 の微視的熱伝導性,日本実験力学会2024年度年次講演会(山形大学米沢キャンパス),A009,2024.9.17.
星野 光稀,山本 久敏,小橋 海斗,三宅 修吾,高尻 雅之,Bi2Te3ナノプレートを添加した空気安定性の高いn型SWCNT膜の高性能化,日本機械学会2024年度年次大会(愛媛大学城北キャンパス),J224p-12, 2024.9.9.
小橋 海斗,山本 久敏,三宅 修吾,高尻 雅之,ソルボサーマル法による中空テルルナノロッドの合成と表面無電解めっき処理による低熱伝導率化,日本機械学会2024年度年次大会(愛媛大学城北キャンパス),J224p-13, 2024.9.9.
幾島 大翔,谷本 健治,山下 想叶,右手 駿空,橋本 英樹,三宅 修吾,多孔質Niめっきを用いたAl/Ni多層粉末材料の発熱特性,日本機械学会2024年度年次大会(愛媛大学城北キャンパス),J224p-15, 2024.9.9.
山本 久敏,高尻 雅之,三宅 修吾,岡野 裕太朗,雨澤 拓也,陽性界面活性剤の添加量におけるSWCNT膜のN型-P型遷移における物性と構造評価,日本機械学会2024年度年次大会(愛媛大学城北キャンパス),J224-13, 2024.9.9.
村上 大志,霜降 真希,土屋 智由,三宅 修吾,レーザー反射光強度計測による金属膜表面温度の非接触測定,日本機械学会2024年度年次大会(愛媛大学城北キャンパス),J224-11, 2024.9.9.
須永 健斗,高尻 雅之,三宅 修吾,日向寺 祥子,SWCNTに添加した界⾯活性剤による熱物性の制御とn型空気安定性 ー陽性界⾯活性剤の添加量,分散媒の変更ー,第61回日本伝熱シンポジウム(神戸国際会議場),BPA05,2024.5.29.
⾦⼦ 奎介, ⾼尻 雅之, 三宅 修吾, Agを添加したBi2Te3 ナノプレートの構造及び性能評価ー界⾯散乱と新たな相によるフォノン散乱ー,第61回日本伝熱シンポジウム(神戸国際会議場),BPA12,2024.5.29.
⼭本 久敏, ⾼尻 雅之, 三宅 修吾, 葛巻 徹, 影島 誠, 引張試験と熱伝導率から測定を⽤いたカーボンナノチューブ膜のフォノン平均⾃由⾏程の導⼊法の検討ー分散出⼒の⽐較におけるSWCNTの熱物性と構造評価ー,第61回日本伝熱シンポジウム(神戸国際会議場),BPA17,2024.5.29.
高橋颯士郎, 村上大志, 射場邦夫, 三宅修吾,金属反射膜の膜厚が熱反射信号に及ぼす影響,日本機械学会関西学生会2023年度学生員卒業研究発表講演会(大阪工業大学),09AM1-3, 2024.3.14.
右手駿空, 幾島大翔, 三宅修吾,Al/Ni 多層粉末を用いて溶接したアルミ薄板継手の機械的特性,日本機械学会関西学生会2023年度学生員卒業研究発表講演会(大阪工業大学),11PM1-1 , 2024.3.14.,
三宅修吾,微視的/巨視的な熱物性測定と留意点,エレクトロニクス実装学会サーマルマネージメント研究会第3回公開研究会(回路会館), 2024.2.29.