摂南大学薬学部創立40周年記念行事
パネルディスカッション
学部長あいさつ/From the dean
2023年11月12日(日)に開催された摂南大学薬学部創立40周年記念行事では、「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」の医療原案を提供されている富野浩充先生(焼津市立総合病院薬剤部)をお招きし、「薬剤師って必要なの?」をテーマに、特別講演していただきました。その後、摂南大学薬学部を卒業し、現在、社会で活躍している8名(パネリスト)と富野浩充先生とのパネルディスカッションを行いました。パネリストは、大学から送られた「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」第1~10巻を事前に読み、関心を抱く題材を選び、パネリスト自身の経験等を交えて、富野浩充先生と討論する形でパネルディスカッションを行いました。「仕事中に漫画を読んでいて良いのか、いや、これも仕事だ」と自問自答したパネリストのエピソードや、漫画の購入に対する富野浩充先生の感謝の言葉など、笑いを誘う前置きの後、パネルディスカッションが始まりました。途中、会場からの飛び入り参加もあり、約1時間に渡って、とても充実したパネルディスカッションを行うことができました。
本HPでは、パネリスト1名毎に在校生がまとめたパネルディスカッションの様子、パネルディスカッションを見聞きして在校生が考えたこと・感じたことを掲載します。当日の臨場感、「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」の裏話などを楽しんでいただけたら幸いです。
摂南大学 副学長・薬学部長 佐久間 信至(2024年1月23日記)
作品情報

『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』
荒井ママレ/医療原案:富野浩充
荒井ママレ/医療原案:富野浩充
総合病院の薬剤師2年目として働く、葵みどり。医師のように頼られず、看護師のように親しまれなくても、今日も彼女は患者の「当たり前の毎日」を守るため、院内を駆け回る!! 陰日向であなたを支える医療ドラマ!!
【発行・発売】コアミックス ゼノンコミックス
『月刊コミックゼノン』で好評連載中!
第1話試し読みはコチラ
©️荒井ママレ/コアミックス