本文へ移動

大学概要 | キャンパス・施設紹介 | 情報メディアセンター | 各種システムeduroam

eduroamとは、大学等教育研究機関の間でキャンパス無線LANの相互利用を実現するサービスで、 国内では国立情報学研究所(NII)が「eduroamJP」としてサービスを提供しています。

参考資料


摂南大学の教員・学生が他大学(機関)でeduroamを利用する場合

本学の教員・学生は、ユーザID@setsunan.ac.jp・パスワードでeduroamの参加機関先の無線LANを利用することが可能です。
なお、摂南大学内で「eduroam」に接続した場合、各学部・学科の教育研究用ネットワークの他、 学内専用サービスにはアクセスできませんので、本学教員・学生が学内で「eduroam」を利用するメリットはありません。
そのため、大学内で無線LANを利用する場合は 学内無線LANをご利用ください。

EAP方式 PEAP
フェーズ2認証 MSCHAP2 または MSCHAPV2
CA証明書 システム証明書を使用
オンライン認証ステータス 検証しない
匿名ID 指定なし(未入力)
ドメイン名 setsunan.ac.jp

他大学(機関)の方が摂南大学でeduroamを利用する場合

他大学(機関)の方が摂南大学でeduroamを利用する場合、eduroamの参加機関に所属する教職員・学生であれば、所属機関のアカウントで、摂南大学の無線LANを利用することができます。

設定・ログイン方法

SSID eduroam
暗号化方式 WPA2-PSK(AES)
無線LAN規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac
ユーザID 各所属機関で発行されたユーザID
パスワード 各所属機関で発行されたパスワード

利用可能サービス

WEB関係 HTTP(80/tcp),HTTPS(443/tcp),DNS(53/tcp,udp),NTP(123/tcp,udp)
メール関係 IMAP(143/tcp),IMAPS(993/tcp),POP3(110/tcp),POP3S(995/tcp),SMTP(25/tcp),SMTPS(465/tcp)
VPN関係 IKE(500/udp,4500/udp),L2TP(1701/tcp,udp),PPTP(1723/tcp)
  • 接続するデバイスには必ずセキュリティ対策ソフトをインストールしておいてください。
  • 摂南大学情報システム利用ガイドラインを順守し、教育研究活動以外の利用は行わないでください。娯楽目的での動画視聴やWEB閲覧は禁止です。
  • 「eduroam」からは、摂南大学の学内ネットワーク、学内専用サービスへはアクセスできません。
    例)各学部・学科の教育研究用ネットワーク、教職員ファイル共有サーバー、教職員専用サイト、出欠管理システム など