アメリカ
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
アラバマ大学
University of Alabama
180年以上の歴史を持ち、アラバマ州高等教育の根幹をなす州立大学です。気候温暖な学術都市の中にあり、約36,000人の学生が学んでいます。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
エンポリア州立大学
Emporia State University
カンザス州で初の州立大学として1863年に創立されたリベラルアーツ系総合大学。約5900名の学生が在籍しており、そのうちの約400名(8%)が留学生の国際色豊かな大学です。キャンパスがあるエンポリア市は人口約25,000人の小規模な街ですが、生活に不便はなく、自然豊かな環境で学習に集中できます。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
ベリーカレッジ
Berry College
ベリーカレッジは、アメリカ合衆国ジョージア州に位置する私立のリベラルアーツカレッジです。1902年に設立され、その美しいキャンパスはもちろん、学術的な優秀さ、コミュニティへの奉仕精神で知られています。
ベリーカレッジは学部、修士課程、および博士課程を提供しており、学生は多様な専攻やプログラムから選択することができます。また、語学教育にも力を入れています。学術的なプログラムだけでなく、スポーツ、芸術、文化活動など、幅広い興味や才能を持つ学生にとっても活気のあるキャンパスです。
オーストラリア
カナダ
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
ブリティッシュコロンビア大学
University of British Columbia
13以上の学部を持つカナダ西部最大の総合大学。バンクーバー市西部に位置する約94.5ヘクタールの広大なキャンパスにはその伝統の力が溢れています。教育・研究レベルも高く、常にカナダのTOP3にランクされています。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
カルガリー大学
University of Calgary
カナダで3番目に大きな都市、カルガリー市の中心部に位置する総合大学。カナダの大学研究機関ランキングでトップ10に入る研究が盛んな大学です。本大学のEnglish Language Programは、文法、リーディング&ライティング、スピーキング&リスニングの3つのスキル別コースで構成されており、各スキルが7つのレベルでクラス編成されています。最上級クラスでは、大学学部進学への準備コースという位置づけで、リサーチ・スキルも学べるプログラムが施されています。また、スキーやキャンプなど各種アクティビティ・プログラムが用意されており、様々な活動の中で英語を学べる機会も設けられています。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
アルゴンキンカレッジ
Algonquin College
首都オタワにあるオンタリオ州の公立カレッジ。高い教育水準を誇り、柔軟な就学環境と特色あるプログラムなどが特徴です。学生数は約16,000人で、約1,000人の留学生が在籍する大規模で国際色豊かなカレッジです。
中国
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
北京語言大学
Beijing Language and Culture University
中国教育部直属の重点大学です。1962年の創設当初から、外国人留学生を対象とした中国語教育を行ってきた大学として、教育レベルは中国ではトップクラスを誇っています。同時に、HSK(漢語水平考試)を研究開発した大学としても大変有名です。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
常州大学
Changzhou University
江蘇省に位置する1978年創立の総合大学。工学、数物理学、医学、薬学、法学、経営経済学、外国語、教育学など文理16学科を設置し、学生数は約15,000人。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
上海外国語大学
Shanghai International Studies University
1949年12月、上海市によって設立された中国教育部直属の重点大学。設立当初から高い素質、複合型、多能力、国際化人材の育成を目指し、英語、ロシア語、アラビア語、日本語など40カ国語の外国語教育を行ってきた大学で、外国語教育レベルは中国南方ではトップクラスです。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
雲南農業大学
Yunnan Agricultural University
1938年に中国・雲南省昆明市に創立された総合大学。農学系を中心に理工系、文系、法学系、経済・経営学系、教育系、美術系など、様々な分野の学部・学科を設置しています。その他、蜂蜜研究所や煙草科学研究所等の研究所を設立し、特色のある教育研究も行なわれています。
インドネシア
イタリア
韓国
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
大田大学校
Daejeon University
大田大学校は、韓国の5番目に大きい都市である大田市に1981年に設立された総合大学です。学生の海外派遣を積極的に推進し、日本を含む海外の多くの国の大学と交流協定を結んでおり、特にASEAN諸国の大学には英語で開講するプログラムなどを提供しています。摂南大学は、1994年から毎年約10名の留学生を受け入れており、2010年度からは摂南大学の学生を大田大学校の短期研修プログラムに派遣しています。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
崇実大学校
Soongsil University
アメリカ人の宣教師が創始者である、開校120年以上の歴史のある大学です。現在7単科大学28学科、10大学院を開設、ソウル市内のキャンパスに約20,000人の学生が学んでいます。施設も充実しており、図書館には約71万冊の蔵書があるほか、長い歴史を誇るキリスト教博物館もあります。日本学科もあり、日本語や日本の文化について学ぶ学生も多くいます。レベルの高い教育を提供するとともにサッカーの名門校としても知られています。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
明知大学校
Myongji University
ソウル市にある明知大学校は1948年に創立され、愛、真理、奉仕を理念とした韓国の名門キリスト教私立大学です。人文キャンパス(ソウル市)と自然キャンパス(龍仁市)2つのキャンパスがあります。9つの単科大学、45の学科・学部に約15,000人の学生が在学し、大学院には修士課程に47の学科、博士課程に45の学科、修・博士統合課程に20の学科があり約1,900人の学生が在籍しています。ダンスも盛んで、寮での留学生活は韓国人学生との交流機会も多くあります。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
東明大学校
Tongmyong University
釜山市にある東明大学校は、1979年に設立された私立大学で、ビジネス管理、社会科学、情報、工学、海運等7学部に約8,000名が在籍しています。学生を中心とした実務・技術教育を推進し、社会で活躍できる人材を養成しています。国内はもちろん、グローバルな視野を持った教育を展開しています。2018年度から、多くの学生が摂南大学での日本語・日本文化コースに参加するなど、両大学間の交流を広げてきました。
マレーシア
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
マレーシア国民大学
Universiti Kebangsaan Malaysia
マレー半島のスランゴール州にある国立大学。略称である「UKM」で呼ばれ、国内屈指の知名度を誇ります。緑深い郊外の広大なキャンパスには20以上の学部や研究所があるほか、学生寮をはじめとする生活設備も充実しています。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
サンウェイ大学
SUNWAY UNIVERSITY
マレーシアを代表する企業グループのサンウェイ財団が運営する大学で、マレーシア政府による格付けで最高位ランクに位置する私立大学です。ある一定以上の英語力により、学部または短大の正規課程の授業が受講可能です。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
マレーシア科学大学
Universiti Sains Malaysia
1969年にマレーシア2番目の大学としてペナン州に設立された国立総合大学。応用科学工学系、教養系、基礎科学系、医学系の27学部と25の研究センターを設置しており,約30,000人の学生が在籍しています。
メキシコ
ニュージーランド
スペイン
台湾
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
大葉大学
Dayeh University
彰化県(台中の隣)に位置する1990年創立の私立総合大学で、学生数約12,000人。設置学部は、工、管理、外国語、設計及び芸術、生物科技及び資源、観光ホスピタリティ、看護及び健康の7学部があり、中でも外国語学部応用日本語学科には約500人の学生が在籍しています。また留学生向けの中国語教育センターを別途設けています。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
南台科技大学
Southern Taiwan University of Science and Technology
台南市に位置する1969年創立の私立大学で、学生数約18,000人。工科系私立大学では台湾トップクラス。
設置学部等は工学系(7学科8研究科)、ビジネス系(9学科2研究科)、人文社会系(4学科2研究科)、デジタルデザイン系(4学科2研究科)があり、外国人留学生向けの中国語教育センターを別途設けています。 -
外部サイトを別ウインドウで開きます
台湾師範大学
National Taiwan Normal University
首都台北の中心部にあり、多元化、国際化を兼ね備えた国立大学です。台湾中東教育に携わる優秀な教師陣の育成機関として知られていて、創立は1946年、1万人の学生が学んでいます。海外からの学生の受け入れも積極的に行っています。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
淡江大学
Tamkang University
台北に隣接する新北市に位置する私立総合大学です。
雑誌『Cheers』が実施している「台湾大企業 1000社人材戦略・大学生評価」において、14年連続で私学のトップにランクされている名門校。1950年の創立で28,000人の学生が学び、中国語プログラムに学生が参加しています。 -
外部サイトを別ウインドウで開きます
義守大学
I-Shou University
1990年に台湾南部の高雄市に創立された総合大学。電気情報学部、理工学部、管理学部、コミュニケーション・デザイン学部、国際学部、ホスピタリティ・ツーリズム学部、言語学部、医学部、原住民族学部の9学部を設置しており、約16,000人の学生が在籍しています。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
国立嘉義大学
National Chiayi University
2000年に台湾南部の嘉義市に創立された国立総合大学。師範学部、人文芸術学部、管理学部、農学部、理工学部、生命科学部、獣医学部の7学部を設置、約12,000人の学生が在籍しています。キャンパス内にコンビニやバス停が複数あり、4,000人の学生が居住できる学生寮を揃えるなど、生活環境も充実しています。
タイ
ベトナム
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
ホーチミン医科薬科大学
University of Medicine and Pharmacy, Ho Chi Minh City
1976年創設。ベトナム国内における最大規模の医療系大学。
-
外部サイトを別ウインドウで開きます
ベトナム国立薬用天然物研究所
National Institute of Medicinal Materials (NIMM)
NIMMは薬学に関するベトナム屈指の研究所で1961年に設立され、植物科学部門、科学分析(標準化)部門、薬理学(生物化学)、製剤加工部門、薬草資源部門、抽出技術部門の6部門を擁しています。ハノイの中心地に拠点を置き、ベトナム各地に支所があります。
研究所ホームページURL: http://vienduoclieu.org.vn/ -
外部サイトを別ウインドウで開きます
ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学
Vietnam National University Ho Chi Minh City University of Social Sciences and Humanities
1955 年開設。ベトナムにはハノイとホーチミンに政府直轄の2大国家大学があり、人文社会科学大学はホーチミン校傘下の6大学の1つです。ホーチミン市内に2つのキャンパスを持つベトナム南部の最高峰文系大学であり、社会科学と人文学が特に有名です。2010年には日本学部を設置し、日本語教育にも力を入れています。学生数は約29,000人。