本文へ移動

就職・キャリア就職支援独自プログラム

低年次から始める就活
摂大CHP(キャリア・オナーズプログラム)

「摂大CHP(キャリア・オナーズプログラム)」は、早期化する企業の採用活動に対応するために、就活に意欲が高く、早くから準備に取り掛かりたいと思う学部2年次を応援するキャリア支援プログラムです。
2年次後期の「入門編」と3年次前期の「応用編」で構成し、学年をまたいで実践力を養います。選考書類の書き方や面接対策とともに、「話す力」と「聴く力」を実践して対話力や傾聴力などの対人能力を高めます。
「就活の準備は早くから始めるほうが安心」「会話の苦手を克服したい」「面接で自分の想いを伝えたい」と参加者たちは少し背伸びしたやる気を見せます。

プログラム

「話す力・聴く力」講座

元アナウンサーを講師に招き、「話すプロ」から数回の講座にわたって、面接試験など実践の場で使える伝え方や聴き方をワークや模擬面接などを通じて学びました。

ワールドカフェ

学生が“自分名刺(就職部で作成した学生の名刺)”を使って、名刺交換体験やコーヒー等を飲みながら、卒業生や企業の採用担当者と交流するイベントです。摂大CHPで学んだ「雑談力」を活かす実践の場でもあります。

「新聞のちから」講座

読売新聞大阪本社「新聞のちから」講師を招き、効率的な新聞の読み方を学び、論理的な文章を身につけるトレーニングを体験しました。また、実際に文章を作るワークも行いました。

摂大CHP特別講演会

テレビなどで活躍するアナウンサーの方を講師に招き、コミュニケーション力の身につけ方や話し方のコツ、周りとの関係構築方法など、就職活動はもちろん、社会人になっても役立つスキルをレクチャーいただきました。

就職支援行事の最新情報